逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

農園

今週の畑  巨大オクラとミニオンズコーン

2017.08.18 zushigurashi

  東京では何日連続で雨が降っているとかニュースになっていますが、逗子でも似たような状況が続いています。 雨が止んだ隙を見て、2週間ぶりの訪問です。 こういう天気だとなかなか畑にも行けず、気がついたらこんな状態…

名所

【逗子景勝十選】60年に一度だけ花を咲かすリュウゼツランが「浪子不動(高養寺)」前の園地で咲いていた

2017.08.18 zushigurashi

  徳富蘆花の小説『不如帰』の舞台となったことで知られる浪子不動ですが、正式には高養寺と言います。 逗子海岸と合わせて逗子景勝十選の一つになっています。 浪子不動といえば、この角度からの風景が定番ですね。披露山…

イベント

お盆の逗子海水浴場が一変、夏の夜の「御霊おくり」

2017.08.17 zushigurashi

  逗子のお盆行事の一つ、御霊おくりに参加してきました。 逗子仏教会が主催する行事で、逗子海岸で行われました。雨天により、1日順延です。 19:00前に海岸を訪れると、海岸中央の会場にはすでに人が沢山集まってい…

名所

まるでタイムトリップ?!有名ドラマのロケ地にも選ばれた逗子・池子の「石切り場跡」がスゴい!

2017.08.15 zushigurashi

時は明治末期のお話。神武寺の裏山では灰褐色の凝灰岩を切り出す仕事があったそうです。 それは池子石と呼ばれていて、建築材や墓石などに用いられていました。今回は、その池子石の石切り場跡を訪ねます。 鎌倉や横須賀の鷹取山にも石…

アクティビティ

8/13(日)夏真っ盛りの逗子海水浴場、来場者が2万人超え

2017.08.13 zushigurashi

  本日、8月13日(日)は絶好の海日和でした。 三連休最後の日曜日で、お盆休みの最中ということも手伝って、海水浴場の混雑はピークを迎えています。 ご覧下さい、この人、人、人!! 6月30日に海が開いて以来、逗…

グルメ

逗子の自然派カフェ「Beach Muffin(ビーチマフィン)」にはヨロッコビールのタップルームがありまっせ

2017.08.12 zushigurashi

  本日は、久しぶりに家族で「Beach Muffin(ビーチマフィン)」を訪れました。 かねてからご紹介したかった、自然派カフェです。 田越橋から川沿いを海岸方面へ歩いていくと、ビーチマフィンはあります。 映画『海街ダ…

グルメ

日光の天然氷から作るかき氷専門店、葉山一色の「霧原」が今年も営業中

2017.08.09 zushigurashi

  今回は葉山町にある、知る人ぞ知る人気のかき氷専門店をご紹介します。 一色にある「霧原」というお店です。 お店の外観からも分かるように、日光の天然氷を使用しているのが人気の理由です。 それに加えて、夏季限定の…

農園

逗子の畑で育った大玉スイカは甘くて美味かった

2017.08.04 zushigurashi

  当ブログを始めてから、間もなくちょうど一年。おかげさまで、訪問者数が25,000人を超えそうです。 多いか少ないかはともかく、これからも細~く長く書き続けて参ります。 ところで、たまにサボりながらも毎週書い…

グルメ

7/21に「吉田製麺店」が新逗子駅近くにオープン

2017.08.03 zushigurashi

  京急新逗子駅の延命寺寄りの場所に、新しいラーメン屋ができていました。 「吉田製麺店」です。7月21日にオープンしたそうです。 調べてみたところ、金沢文庫や横須賀にも店舗があるようです。 ということは、こちら…

農園

今週の畑 スイカとゴーヤの収穫

2017.08.02 zushigurashi

  先日の集中豪雨はすごかったですね。 ここ一週間は曇りがちで日照時間が少なく、やや心配です。 今年はあえて雑草をそのままにし、防鳥ネットを張りました。 おかげで、今のところカラスの被害がまったく出ていません。…

名所

【逗子景勝十選】平家物語の悲劇の人が眠る「六代御前の墓」

2017.07.28 zushigurashi

  逗子は鎌倉に近い性格上、鎌倉時代の遺構がちょいちょいあったりします。 今回ご紹介する六代御前の墓もその一つです。 六代御前って誰やねん?と思って調べてみると、平維盛の嫡男で高清という人でした。平正盛から数え…

イベント

逗子の夏祭り「逗子銀座しおかぜ広場夏祭り 2017」が今年も開催

2017.07.17 zushigurashi

  逗子の夏祭り「逗子銀座しおかぜ広場夏祭り」が7月15日、16日にありました。 毎年、日にちが決まっているので平日に行われることが多かったのですが、今年はちょうど土日にかぶりました。 3連休の始め、しかも海水…

  • <
  • 1
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • 見つけたと思ったらとっくに有名だった三崎口「まるい食堂」の盛りっぷりがいい
    見つけたと思ったらとっくに有名だった三崎口「まるい食堂」の盛りっぷりがいい
  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
    釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
  • 鎌倉御成通りにある昔むかしのおもちゃの店「くろぬま」の昭和感がたまらない
    鎌倉御成通りにある昔むかしのおもちゃの店「くろぬま」の昭和感がたまらない
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • 葉山に温泉?!逗子・葉山のモヤモヤスポット、長柄にある天然温泉スタンドへ行ってみた&トホホな結末
    葉山に温泉?!逗子・葉山のモヤモヤスポット、長柄にある天然温泉スタンドへ行ってみた&トホホな結末
  • 【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
    【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
  • 葉山は森戸海岸にある海の家「OASIS(オアシス)」の投げ銭ライブはいかがでしょう
    葉山は森戸海岸にある海の家「OASIS(オアシス)」の投げ銭ライブはいかがでしょう
  • 災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
    災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.