秋谷にハンバーガー専門店が復活、「blue green」に期待
我が町「秋谷」には、少し前までハンバーガーショップが2店舗ありました。 お気に入りのお店だったのですが、残念ながらなくなってしまいました。 喪失感が溢れる中、朗報が飛び込んできたのは2月のこと。 「HANG LOOSE」…
我が町「秋谷」には、少し前までハンバーガーショップが2店舗ありました。 お気に入りのお店だったのですが、残念ながらなくなってしまいました。 喪失感が溢れる中、朗報が飛び込んできたのは2月のこと。 「HANG LOOSE」…
数年ぶりに再会する家族に「クルミッ子」をリクエストされました。 「クルミッ子」と言えば、鎌倉が誇る大人気のお菓子です。 かつては、転売騒ぎまで起きたこともありました。 現在は、オンラインで事前予約&店舗受け取りをやってい…
DIYが趣味なので、ホームセンターによく通います。 三浦の初声にある「カインズホーム」のヘビーユーザーです。 この辺りに気軽に入れるご飯屋さんがあればと、常々思っていたのですが。 YouTubeのグルメチャンネルを見てい…
神奈川県は、全国で11位のみかんの生産地です。(2023年) 経済的生産が可能な北限の地なのだそう。 西部地域の「湘南ゴールド」は、目にする機会が増えましたが。 お隣の三浦市でも、みかんが盛んに生産されています。 今がみ…
横須賀はタコスの1つのメッカと言えそうです。 米軍基地のお膝元とあっては、その数の多さにも納得。 中でも、インスタを賑わせているお店がこちら。 沖縄に本店を持つ「ブルー エントランス キッチン」。最近、中目黒にもできまし…
横須賀・秋谷に住む私たちに飛び込んできた朗報。 この9月、久留和海岸のほど近くにカフェがオープンしました。 しかも、08:00開店でモーニングメニューあり。 「YELLOW HOUSE Kuruwa」のご紹介です。 この…
今回は、めずらしく横浜からのグルメリポートです。 といっても、京急「逗子・葉山駅」から2駅先の「六浦駅」が最寄駅。 なんでも、ご主人自らが釣ってきた東京湾の金アジをメインに提供する店らしく。 その名を「ウオゴコロ」と言い…
今回のグルメリポートは鎌倉から。 それも、七里ヶ浜の住宅街からです。 その中に、一軒家を改装した一際異彩を放つ佇まい。 最近は立地に関係なく、SNSやgoogleマップで評判のお店が見つけられます。 ドアを開けると、期待…
以前から評判で、一度訪ねてみたかった鎌倉のイタリアン。 念願叶い、ようやく初入店となりました。 その名も「Latteria BeBè Kamakura(ラッテリア・ベベ・鎌倉)」。 電話するといつも満席。ようやく予約でき…
逗子なら小坪に「ゆうき食堂」、「めしやっちゃん」。 葉山なら真名瀬に「魚佐」、「勇しげ」といったように。 漁港付近の名物といえば地魚料理店ですが、横須賀・長井漁港にもありました。 「夕凪(ゆうなぎ)」というお店です。 葉…
芦名と衣笠(方面)を結ぶ便利な道路があるのですが。 その道沿いに、最近気になるお店ができました。 その名も「佐島340(さんよんまる)」。 貼り紙やらのぼりやら、アピールがものスゴいんです。 “日本一”とか“世界一”とか…
「SYOKU-YABO農園」(しょくやぼ)をご存知でしょうか。 横須賀・芦名にある、自家栽培の無農薬野菜レストランです。 自然に囲まれた桃源郷のような場所で、たまにイベントも開催されます。 今回は、野菜の季節ごとに変わる…