更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました
ハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みたいなイメージでした。けれども、今では本格的なグルメバーガーを味わえるお店が数多くあります。その認知度は、もはや全国区です。逗子やその周辺の地域でも各素材や志向に…
ハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みたいなイメージでした。けれども、今では本格的なグルメバーガーを味わえるお店が数多くあります。その認知度は、もはや全国区です。逗子やその周辺の地域でも各素材や志向に…
我が町「秋谷」には、少し前までハンバーガーショップが2店舗ありました。 お気に入りのお店だったのですが、残念ながらなくなってしまいました。 喪失感が溢れる中、朗報が飛び込んできたのは2月のこと。 「HANG LOOSE」…
葉山・一色でいつの間にか評判になっていた「成一(なるいち)食堂」。 暖簾をくぐるのは初めてです。 「一色ひかげ通り」にある商業ビルの中に入っています。 去年の夏にオープンしたそうです。 横須賀・佐島港で水揚げされた新鮮魚…
最近は、逗子駅周辺をぶらつく機会が減りました。 ちょっと目を離すと、新しい飲食店ができてることが多いです。 街を歩いているだけでは、目に入りにくい立地です。 オープンは2023年夏でした。もはやニューカマーではありません…
数年ぶりに再会する家族に「クルミッ子」をリクエストされました。 「クルミッ子」と言えば、鎌倉が誇る大人気のお菓子です。 かつては、転売騒ぎまで起きたこともありました。 現在は、オンラインで事前予約&店舗受け取りをやってい…
「もり兵衛」が御用邸前に移転して来て、そのうち行こうと思っていたら。 あれは、2023年の7月でしたか。気がついたら、1年半も経っていました。 というわけで、創業27年の「もり兵衛」です。 なんとも言えない、シックな出立…
DIYが趣味なので、ホームセンターによく通います。 三浦の初声にある「カインズホーム」のヘビーユーザーです。 この辺りに気軽に入れるご飯屋さんがあればと、常々思っていたのですが。 YouTubeのグルメチャンネルを見てい…
神奈川県は、全国で11位のみかんの生産地です。(2023年) 経済的生産が可能な北限の地なのだそう。 西部地域の「湘南ゴールド」は、目にする機会が増えましたが。 お隣の三浦市でも、みかんが盛んに生産されています。 今がみ…
横須賀はタコスの1つのメッカと言えそうです。 米軍基地のお膝元とあっては、その数の多さにも納得。 中でも、インスタを賑わせているお店がこちら。 沖縄に本店を持つ「ブルー エントランス キッチン」。最近、中目黒にもできまし…
横須賀・秋谷に住む私たちに飛び込んできた朗報。 この9月、久留和海岸のほど近くにカフェがオープンしました。 しかも、08:00開店でモーニングメニューあり。 「YELLOW HOUSE Kuruwa」のご紹介です。 この…
今回は、めずらしく横浜からのグルメリポートです。 といっても、京急「逗子・葉山駅」から2駅先の「六浦駅」が最寄駅。 なんでも、ご主人自らが釣ってきた東京湾の金アジをメインに提供する店らしく。 その名を「ウオゴコロ」と言い…
今回のグルメリポートは鎌倉から。 それも、七里ヶ浜の住宅街からです。 その中に、一軒家を改装した一際異彩を放つ佇まい。 最近は立地に関係なく、SNSやgoogleマップで評判のお店が見つけられます。 ドアを開けると、期待…