葉山・木古庭のアメカジレストラン「Sunny Side Kitchen(サニー・サイド・キッチン)」で頬張る名物ハンバーガー
鎌倉・逗子・葉山エリアのグルメハンバーガーを渉猟しています。 まとめ記事を書いている手前、全てのお店を制覇しておきたい。 今回訪れたのは、木古庭にある「Sunny Side Kitchen(サニー・サイド・キッチン)」で…
鎌倉・逗子・葉山エリアのグルメハンバーガーを渉猟しています。 まとめ記事を書いている手前、全てのお店を制覇しておきたい。 今回訪れたのは、木古庭にある「Sunny Side Kitchen(サニー・サイド・キッチン)」で…
葉山・風早橋の路地をちょっと入った場所に、評判のいいお店を見つけました。 その名も「風早橋ガーデングリルカフェ」です。 住宅街に佇む雰囲気ある古民家。 全然知らなかったのですが、オープンしてもう8年経つそうです。 天気が…
当ブログでは、普通は好まれない珍しい魚の実食にトライしてきました。 例えば、ゴンズイ、タカノハダイ、アイゴなどです。 今回は、「ボラ」の実食にトライします。とある筋から手に入りました。 ボラは実は美味しい魚として知られて…
思い起こせば、あれは3年前。 開店のニュースを記事にしたものでした。*当時の記事 しかし、ちょうどその月に逗子を去ってしまったので。 気になってはいたものの、気軽にお店を訪れる機会が失われ。。。 ただ車ではよく通りすがる…
7月25日(火)は第56回葉山海岸花火大会でした。 これまで、葉山港や高台からの眺めをご紹介してきましたが。 今年は、一色海岸の海の家「BLUE MOON(ブルームーン)」から。 ここで飲食をしながら観覧しようと思います…
2023年は、夏休み前からすでに夏本番。 一足先に逗子・葉山ならではの夏をエンジョイしてきました。 スタートは、逗子の老舗居酒屋「つく志」。 12時から通しで営業していて、酒飲みにはありがたいお店です。 地魚に舌鼓を打ち…
ブログをやっていると、記事ネタ欲しさに新規開拓を優先してしまい。 気になるお店をなおざりにしてしまうことが多々あります。 今回ご紹介する「pauhana(パウハナ)」が、そのいい例。 タイミングが合わず、気づけば数年のブ…
カレンダーにメモしてまでオープンを待ち望む。 これまでそんなお店、ほとんどありませんでしたが。 そこまでして楽しみにしていたピッツェリア。 「ピッツァ ミウラーゼ」が5月24日(水)営業を再開しました。 しかも、横須賀・…
芦名と衣笠(方面)を結ぶ便利な道路があるのですが。 その道沿いに、最近気になるお店ができました。 その名も「佐島340(さんよんまる)」。 貼り紙やらのぼりやら、アピールがものスゴいんです。 “日本一”とか“世界一”とか…
昨年10月より一時休業していた逗子の「なぎさ橋珈琲」。 4月上旬にリニューアルを予定していました。*該当記事 いよいよオープンしたのは、4月17日(月)。 さっそく訪れたのは、それから間もなく2日後のこと。 老朽化に伴い…
訪れたのは、京急「逗子・葉山駅」(旧新逗子駅)。 逗子ぐらしには、おなじみの駅です。 ここの構内に、昔からある駅そばがあるのですが。 最近、各方面からやたら良い評判を聞くので、自分の舌で味わってみます。 その名も「浪子そ…
2023年、春。お花見シーズン到来。 今年は天気が不安定で、厳しい予報もありましたが。 晴れ間を見つけて、逗子でお花見することができました。 訪れたのは、絶景で知られる披露山公園です。 3月30日(木)現在、桜は満開でし…