更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました
ハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みたいなイメージでした。けれども、今では本格的なグルメバーガーを味わえるお店が数多くあります。その認知度は、もはや全国区です。逗子やその周辺の地域でも各素材や志向に…
ハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みたいなイメージでした。けれども、今では本格的なグルメバーガーを味わえるお店が数多くあります。その認知度は、もはや全国区です。逗子やその周辺の地域でも各素材や志向に…
最近は、逗子駅周辺をぶらつく機会が減りました。 ちょっと目を離すと、新しい飲食店ができてることが多いです。 街を歩いているだけでは、目に入りにくい立地です。 オープンは2023年夏でした。もはやニューカマーではありません…
ここ数年、逗子界隈のグルメバーガーショップを訪ね歩いています。 目指すは、鎌倉・逗子・葉山エリアのグルメハンバーガー制覇です。 今回のご紹介は逗子の池子から。それも交差点からです。 というのも、お店はフードトラック。その…
思い起こせば、あれは3年前。 開店のニュースを記事にしたものでした。*当時の記事 しかし、ちょうどその月に逗子を去ってしまったので。 気になってはいたものの、気軽にお店を訪れる機会が失われ。。。 ただ車ではよく通りすがる…
2023年は、夏休み前からすでに夏本番。 一足先に逗子・葉山ならではの夏をエンジョイしてきました。 スタートは、逗子の老舗居酒屋「つく志」。 12時から通しで営業していて、酒飲みにはありがたいお店です。 地魚に舌鼓を打ち…
ブログをやっていると、記事ネタ欲しさに新規開拓を優先してしまい。 気になるお店をなおざりにしてしまうことが多々あります。 今回ご紹介する「pauhana(パウハナ)」が、そのいい例。 タイミングが合わず、気づけば数年のブ…
昨年10月より一時休業していた逗子の「なぎさ橋珈琲」。 4月上旬にリニューアルを予定していました。*該当記事 いよいよオープンしたのは、4月17日(月)。 さっそく訪れたのは、それから間もなく2日後のこと。 老朽化に伴い…
訪れたのは、京急「逗子・葉山駅」(旧新逗子駅)。 逗子ぐらしには、おなじみの駅です。 ここの構内に、昔からある駅そばがあるのですが。 最近、各方面からやたら良い評判を聞くので、自分の舌で味わってみます。 その名も「浪子そ…
2023年、春。お花見シーズン到来。 今年は天気が不安定で、厳しい予報もありましたが。 晴れ間を見つけて、逗子でお花見することができました。 訪れたのは、絶景で知られる披露山公園です。 3月30日(木)現在、桜は満開でし…
逗子でいいカフェを見つけました。 昨年4月にオープンしたばかりの「あおいと、です。 山の根の住宅街をかき分けて辿り着きました。 80年以上前の古民家を改装したという、趣の漂う外観。 玄関で靴を脱ぎ障子を開けると、囲炉裏の…
2022年の夏も終わりに近づこうとしています。 夜に吹く風がだんだんと涼しくなってきました。 訪れたのは、逗子のレストラン「surfers(サーファーズ)」。 逗子海水浴場の最終日でもある9月4日(日)です。 「surf…
最近、逗子の銀座通りにスイーツ系のお店が増えた気がします。 たまに通ると、新しいお店ができてたりして。 今回ご紹介するのは、「pâtisserie Pèlerin(パティスリー・ペルラン)」です。 ちょうど1年前にオープ…