今度はイタチ(テン?)が夜襲、ニワトリ小屋へ侵入し1羽が負傷
ニワトリを飼っていると、野生動物の危険がいっぱいです。 これまで、トンビやアオダイショウ、ノラ猫が出現し襲われています。 直近だと、去年の11月。ノラ猫が小屋へ夜襲に来ました。*該当記事 小屋の内部へは侵入できないものの…
私と妻と亀と海がある暮らし
ニワトリを飼っていると、野生動物の危険がいっぱいです。 これまで、トンビやアオダイショウ、ノラ猫が出現し襲われています。 直近だと、去年の11月。ノラ猫が小屋へ夜襲に来ました。*該当記事 小屋の内部へは侵入できないものの…
ハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みたいなイメージでした。けれども、今では本格的なグルメバーガーを味わえるお店が数多くあります。その認知度は、もはや全国区です。逗子やその周辺の地域でも各素材や志向に…
我が町「秋谷」には、少し前までハンバーガーショップが2店舗ありました。 お気に入りのお店だったのですが、残念ながらなくなってしまいました。 喪失感が溢れる中、朗報が飛び込んできたのは2月のこと。 「HANG LOOSE」…
葉山・一色でいつの間にか評判になっていた「成一(なるいち)食堂」。 暖簾をくぐるのは初めてです。 「一色ひかげ通り」にある商業ビルの中に入っています。 去年の夏にオープンしたそうです。 横須賀・佐島港で水揚げされた新鮮魚…
ブログを細々と書き続けて、かれこれ8年半くらいですかね。 長くやってると、たまにうれしいこともありまして。 テレビからブログに掲載している画像を使わせてくれと連絡が来ました。 もちろん、OKです。 今回のご依頼元は、TB…
最近は、逗子駅周辺をぶらつく機会が減りました。 ちょっと目を離すと、新しい飲食店ができてることが多いです。 街を歩いているだけでは、目に入りにくい立地です。 オープンは2023年夏でした。もはやニューカマーではありません…
三観協主催の「三浦半島謎解きアドベンチャー」が3/2(日)で終了しました。 5市町に関する謎解きの答え合わせをしてもいい頃でしょう。 謎1の答えは、下記の通り。ヒントが提供されているので、解き方は省略します。個人的には、…
先日、鎌倉〜葉山沖で釣った魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材はこちら。 春の大アオリを期待しましたが、380gほどのメス。 1杯でも釣れれば上等です。 それと、予想外のゲスト。キロオーバーのウッカリカサゴ。 イカ…
憧れの庭先養鶏、思ってたんと違うこと。 以前、2点ほど悩みを書きました。 その内の1つ。庭の草を食い尽くされ、丸裸にされること。 相変わらず地面は掘り起こされ、今年の冬も草が1本もない状態です。もうお手上げ。 繁殖力が強…
春のアオリイカ釣りはもう少し先だと思っていましたが。 2月のこの時期でも、2kg級が釣れ始めています。 というわけで、いつもの鎌倉・腰越「蒼信丸」へ。 まだ月も沈まぬ闇夜の中を出船します。 実釣開始から1時間半。周りから…
数年ぶりに再会する家族に「クルミッ子」をリクエストされました。 「クルミッ子」と言えば、鎌倉が誇る大人気のお菓子です。 かつては、転売騒ぎまで起きたこともありました。 現在は、オンラインで事前予約&店舗受け取りをやってい…
1/15〜始まった「三浦半島謎解きアドベンチャー」。 三浦半島5市町の謎を解いて、豪華景品の応募ができます。*応募は3/2まで まずは、台紙にある謎1を解きます。*台紙はなくても応募できます 次に、答えに示された各市町の…