訪れたのは、葉山は鐙摺港(あぶずり)。
最近は、ヒラメといったら「秀吉丸」でお世話になっています。

出航は06:00過ぎ。
最近は、夜明けが早くすっかり日が長くなりました。

最初のポイントに着いて、第1投から当たりが。
30分ほどで1匹目をゲット。今日はいい日かも。

その後、サバの猛攻撃。釣れたサバの処理中に、釣り針が親指付け根にブッ刺さる。
”返し”より深く刺さり、抜くのにペンチが必要なくらいでした。マスクで応急止血。

頑張って釣りを続行したら、いいこともあるものです。
50cmオーバーの良いサイズが上がってくれました。

当日は天気もさることながら、何より魚の活性が良かったです。
乗船中はあちらこちらでナブラが発生。イワシの群れが肉眼で確認できました。

終わってみれば、ヒラメが4枚。相模湾の自己ベストが出ました。
外道のサバもまあまあ太っていて、美味しそうです。

帰宅後、その日のうちに刺身で食べてみました。ちょっと水っぽい?
やはり、熟成させた方が刺身は美味しいと思います。
関連記事:
・葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚信あるも食い悪く釣果伸びず
・葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、カンパチも釣れてご機嫌釣行
コメントを残す