逗子の新宿にある宿泊施設「松汀園」(しょうていえん)で新サービスが始まりました。
朝食、カフェ、バルの3タイプ。時間帯によって変わります。

逗子に住んでいては、泊まる用事はないし。それに、ちょっと高そうだし。
興味はあったんですけど、実際は近くて遠い場所でした。

絶好の機会とあって、さっそくカフェタイムに訪問してみました。
大正・昭和期の建物ですからね。入り口からすでに風格たっぷりです。

フロントの雰囲気も期待を裏切らないレトロさ。
一昔前にタイムスリップしたような気持ちになります。

案内されたのは、大正館のとある一部屋。
今のご時世で、1組に提供されるスペースとしては十分です。

しかも、振り返ればこの景色。
入り組んだ住宅街にこんな贅沢な庭園があったなんて!

庭園の中は自由に歩けます。
と言っても、何をしていいのか分かりませんが。

庭を眺めながら、風を感じ、聞こえてくるのはセミの鳴く声。
そこへ、ゴキュゴキュと流し込む黄金水。いいですねえ。

次回は、朝ごはんを食べに来たいです。
予約なしだと入れない事もありますので注意して下さい。
逗子海岸への散歩がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
観光客というより、地元民こそ利用したいサービスです。
・松汀園公式
関連記事:
逗子海岸の賑わい、今むかし
コメントを残す