鎌倉御成通りにある昔むかしのおもちゃの店「くろぬま」の昭和感がたまらない

 

鎌倉の「御成通り」に昔懐かしいお店があります。

手書きで「くろぬま」と書かれた、おもちゃ屋さんです。

おしゃれなカフェや雑貨店が立ち並ぶ御成通りに、突如現れる昭和な雰囲気を残したお店「くろぬま」。

これが不思議と町に馴染んでいるんですよね。特に違和感はありません。

店先に並んでいるレトロなおもちゃが目を引きます。

手書きの表示価格も昔のまんまのように思えてきます。

外から見た店内は、さながら昭和の駄菓子屋さんです。

しかし残念ながら、駄菓子は売っていません。おもちゃと生活雑貨が主です。

というわけで、今日もついつい中に導かれてしまいました。

で、左上のことりバッチ(60円)を妻に買って帰ったら、なんと違う色のバッチを持っていました!

昔は50円だったそうです。

詳しい場所はこちらで確認して下さい。

こういうお店がまだ残っているのが、鎌倉の良いところです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.