前の住人の使用物で交換したいモノってありますよね。
エアコンはプロのクリーニングによって綺麗になりました。*該当記事

浴室にあるシャワー水栓もかなり古いし汚いので、交換することに。
これは水道屋さんに頼むより、自分でやった方が安く済ませられます。

今はインターネットで気軽に一式揃えられます。
交換方法は、YouTubeなどで勉強しました。

まずは水道の元栓を締めます。
交換中は水が使えませんから、必要分をいくらか汲んでおきます。

シャワーに残っている水を出し切ったら、作業開始。
レンチは必須道具です。

古いシャワー水栓が外し終わりました。
汲んでおいた水を使って掃除します。

次に、水道管との繋ぎ目に止水テープを巻いていきます。
7〜8回転が目安です。

そしたら、接続部品を回し付けていきます。
この辺りは一番重要な工程なので、慎重に進めましょう。
やり直しになるとテープを巻き直す必要が出てきます。

なんとか水栓部品と接続できました。
水平が取れたら、レンチなどで接続部をゆっくり締め付けて作業完了です。

水道を開栓したら、待ちわびた瞬間です。
水漏れもなく、大成功!

さほど難もなくシャワー水栓の交換をDIYすることができました。
これで心置きなくシャワーを浴びられます。
関連記事:
転居前にエアコンクリーニングをプロにやってもらってマジで良かったわいな
コメントを残す