逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた①
本日は、釣りをしに小坪漁港を訪れました。逗子で唯一の漁港です。 小坪の歴史は古く、鎌倉時代からすでに漁港として鎌倉へ海産物を供給していました。 先日、あかもくうどんをご紹介しましたが、そのアカモクが水揚げされるのがここ小…
本日は、釣りをしに小坪漁港を訪れました。逗子で唯一の漁港です。 小坪の歴史は古く、鎌倉時代からすでに漁港として鎌倉へ海産物を供給していました。 先日、あかもくうどんをご紹介しましたが、そのアカモクが水揚げされるのがここ小…
5月26日(金)、第60回逗子海岸花火大会が開催されました。 今年も5月に、しかも平日に行われました。 なかなか友達を呼びにくいのがネックですが、地元民からすれば混雑しない花火大会は大いに助かります。これは…
本日、5月24日(水)「キッチン オリジン:逗子店」がリニューアルオープンしました。 少し前から改装に入っていた、元オリジン弁当の場所です。 装いも新たにオープンしたお店の外観はご覧の通りです。全体的にシッ…
先日、逗子海岸映画祭が終わったばかりの逗子海岸ですが、もう花火大会の季節が迫っています。 開催は5月26(金)を予定しています。 今年で第60回目を迎える逗子海岸花火大会です。変わらずコロワイドが特別協賛し…
昨年夏から地道に書き続けてきた当ブログも、ついに訪問者数が10,000人を超えました! きっと誰かの役に立っているだろうと信じて、これからも適度に頑張っていこうと思います。 さて、今回は逗子の隣町、葉山のグ…
最近、コインランドリーが静かなブームになっているそうですね。 実は我が家の洗濯機は小さめなので、布団カバーなどの大きい洗濯物に悩まされており、そんな時、葉山の堀内にちょうど良いコインランドリーを見つけたので…
葉山の海沿いに、南国風で眺めの良いファミレスがあるのでご紹介します。 「デニーズ:葉山森戸店」、通称「葉山デニーズ」です。 朝7時から営業していて、葉山で朝食を食べられる貴重な場所です。 この通り、そんじょ…
本日はサイクリングがてら、鎌人いち場へ行ってきました。「鎌人」と書いて「かまんど」と読みます。 フリマやワークショップ、露店などが集まるコミュニティ・マーケットです。 鎌倉へは自転車でさっと行けるのが、逗子…
前回、タマネギを一部収穫しました(前回のブログ)。 獲れ時を逃してはならないと思い、その後ヒマを見て夜な夜な一気に全部収穫してきたのでした。 全部で50個。中にはチビ太もおりますが、無事に収穫することができ…
2017年5月20日、快晴。すっかり初夏めいた陽気です。 こんな日にランチをするに、うってつけの場所があります。 今回ご紹介するのは、「surfers(サーファーズ)」です。 国道134号線沿いにある小さな…
本日5月20日、「逗子海岸入口」交差点付近に新しいお店がオープンしました。 その名も「焼きしゃぶ くろだるま」です。 ちょうど、逗子郵便局の向かい側です。 お店の前にはこれでもか、というくらいの開店を祝うお…
5月になって初めての畑です。 2週間以上もサボってしまったので、作物のみなさんのご機嫌が心配です。 しばらく放ったらかしにしてはいましたが、それは天気のバランスが良かったからでもあります。晴れた日が続いたり…