逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

町情報

逗子海岸で新たな動き、逗子海水浴場2017 海の家の建設が始まっている

2017.06.09 zushigurashi

  5月も終わり、関東でも梅雨の季節に入りました。 逗子海岸では、映画祭が終わり、花火大会が終わり、新たな準備が進んでいます。 それは、夏の海水浴に向けての海の家の建設です。今週から始まりました。 奥に見えるの…

イベント

6/4と6/11の「くりはま花の国」ポピー祭りではポピーが摘み放題

2017.06.04 zushigurashi

  本日は、くりはま花の国へ行ってきました。 6月4日と11日、ポピー無料花摘み大会が行われています。 横須賀市の久里浜は、逗子から約18kmの距離。車で40分くらいです。 無料花摘み大会が開始されるのは14:…

お庭で家庭菜園

【一部閲覧注意】ゴーヤ観察日記 -ゴーヤの葉っぱを食い散らかすのは誰だ?

2017.06.03 zushigurashi

  我が家では農園の他にプランターで家庭菜園もやっているのですが、毎年虫の被害にあっています。 それでも懲りずに続けていたところ、今年は新しいケースに当たりました。 トマトやハーブがバッタや青虫にやられたり、ナ…

グルメ

オープンしたばかりの鉄板とワイン「こみち(comichi)」でランチ営業が始まった

2017.05.31 zushigurashi

  本日は2月にレポートした、鉄板料理の「こみち(comichi)」でランチをしてきました。 当初はやっていなかったランチ営業が、3月から始まっていたそうです。 そばにある「みちくさ(michi-kusa)」)…

アクティビティ

【2017年】5月から6月は東逗子の沼間、田越川の上流でホタル鑑賞シーズン

2017.05.30 zushigurashi

逗子でホタルが見られるという噂を耳にしたので、とある場所へやって来ました。 田越川の上流、沼間にある法勝寺の付近です。 この辺りでは5月から6月にかけてホタルが舞います。 今がまさにそのシーズンです。 田越川の上流は東逗…

グルメ

店内が見えなくて入りづらい逗子の本格中華料理屋「海浜軒」は一度食べれば常連になる

2017.05.30 zushigurashi

  本日のグルメレポートは「海浜軒」からお送りします。 本格中華、上海料理を出すお店です。 場所は逗子郵便局の通り沿い、洋食「ふたみ」の隣です。 まだオープンして1年ちょいの、比較的新しい中華料理屋さんです。 …

農園

今週の畑 夏野菜の定植②

2017.05.28 zushigurashi

今週の畑は先週に引き続いて、夏野菜の定植です。 今回は、ナス科の畝を完成させました。 まずはトマト4株です。 ミニトマトはルビーノ2株、イエローアイコ、大玉は桃太郎それぞれ1株植えました。 タマネギを収穫するまで自宅でポ…

釣り

逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた①

2017.05.27 zushigurashi

本日は、釣りをしに小坪漁港を訪れました。逗子で唯一の漁港です。 小坪の歴史は古く、鎌倉時代からすでに漁港として鎌倉へ海産物を供給していました。 先日、あかもくうどんをご紹介しましたが、そのアカモクが水揚げされるのがここ小…

イベント

雨と風で心配された「第60回逗子海岸花火大会(2017)」が無事開催されました

2017.05.26 zushigurashi

  5月26日(金)、第60回逗子海岸花火大会が開催されました。 今年も5月に、しかも平日に行われました。 なかなか友達を呼びにくいのがネックですが、地元民からすれば混雑しない花火大会は大いに助かります。これは…

町情報

オリジン弁当 逗子店が5/24に「キッチンオリジン」としてリニューアルオープン

2017.05.24 zushigurashi

  本日、5月24日(水)「キッチン オリジン:逗子店」がリニューアルオープンしました。 少し前から改装に入っていた、元オリジン弁当の場所です。 装いも新たにオープンしたお店の外観はご覧の通りです。全体的にシッ…

町情報

逗子海岸花火大会2017がいよいよせまる

2017.05.24 zushigurashi

  先日、逗子海岸映画祭が終わったばかりの逗子海岸ですが、もう花火大会の季節が迫っています。 開催は5月26(金)を予定しています。 今年で第60回目を迎える逗子海岸花火大会です。変わらずコロワイドが特別協賛し…

グルメ

東京からもお客が訪れる葉山で有名な磯料理屋「魚佐」でランチ

2017.05.23 zushigurashi

  昨年夏から地道に書き続けてきた当ブログも、ついに訪問者数が10,000人を超えました! きっと誰かの役に立っているだろうと信じて、これからも適度に頑張っていこうと思います。 さて、今回は逗子の隣町、葉山のグ…

  • <
  • 1
  • …
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • 逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!
    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!
  • シーズン2度目のタコ釣りは金沢漁港「横内丸」で、お陰様で“つ抜け”達成!
    シーズン2度目のタコ釣りは金沢漁港「横内丸」で、お陰様で“つ抜け”達成!
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 森戸でもない一色でもない、葉山の「大浜海岸」にある海の家「なぎさ」で味わう日本の夏
    森戸でもない一色でもない、葉山の「大浜海岸」にある海の家「なぎさ」で味わう日本の夏
  • 最近見つけた、葉山周辺がロケ地のテレビCM(放映中あり)何本か
    最近見つけた、葉山周辺がロケ地のテレビCM(放映中あり)何本か
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • 親指の皮膚中に埋まって見えなかった7mmのトゲが1ヶ月して急に飛び出してきた
    親指の皮膚中に埋まって見えなかった7mmのトゲが1ヶ月して急に飛び出してきた
  • 【閲覧注意】飼育中のニワトリ(さくら)が卵詰まりを起こしてしまった
    【閲覧注意】飼育中のニワトリ(さくら)が卵詰まりを起こしてしまった
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.