いま流行りのコインランドリー「グランツ 葉山堀内」を利用してみた
最近、コインランドリーが静かなブームになっているそうですね。 実は我が家の洗濯機は小さめなので、布団カバーなどの大きい洗濯物に悩まされており、そんな時、葉山の堀内にちょうど良いコインランドリーを見つけたので…
最近、コインランドリーが静かなブームになっているそうですね。 実は我が家の洗濯機は小さめなので、布団カバーなどの大きい洗濯物に悩まされており、そんな時、葉山の堀内にちょうど良いコインランドリーを見つけたので…
葉山の海沿いに、南国風で眺めの良いファミレスがあるのでご紹介します。 「デニーズ:葉山森戸店」、通称「葉山デニーズ」です。 朝7時から営業していて、葉山で朝食を食べられる貴重な場所です。 この通り、そんじょ…
本日はサイクリングがてら、鎌人いち場へ行ってきました。「鎌人」と書いて「かまんど」と読みます。 フリマやワークショップ、露店などが集まるコミュニティ・マーケットです。 鎌倉へは自転車でさっと行けるのが、逗子…
前回、タマネギを一部収穫しました(前回のブログ)。 獲れ時を逃してはならないと思い、その後ヒマを見て夜な夜な一気に全部収穫してきたのでした。 全部で50個。中にはチビ太もおりますが、無事に収穫することができ…
2017年5月20日、快晴。すっかり初夏めいた陽気です。 こんな日にランチをするに、うってつけの場所があります。 今回ご紹介するのは、「surfers(サーファーズ)」です。 国道134号線沿いにある小さな…
本日5月20日、「逗子海岸入口」交差点付近に新しいお店がオープンしました。 その名も「焼きしゃぶ くろだるま」です。 ちょうど、逗子郵便局の向かい側です。 お店の前にはこれでもか、というくらいの開店を祝うお…
5月になって初めての畑です。 2週間以上もサボってしまったので、作物のみなさんのご機嫌が心配です。 しばらく放ったらかしにしてはいましたが、それは天気のバランスが良かったからでもあります。晴れた日が続いたり…
逗子の特産品といえば、アカモクがありますね。 アカモクとは海藻の一種で、小坪港がその産地として知られています。 今回は、逗子特産のアカモクを使用したあかもくうどんの試食レポートです。 あかもくうどんは、逗子…
逗子の飲食店に残念なニュースです。 池田通りにある「UNA GIORNATA(ウーナ・ジョルナータ)」が6月18日で閉店するそうです。 美味しくてリーズナブルと評判のお店で、私たちもいつか行ってみたいお店の…
先週末に逗子海岸で始まった逗子海岸映画祭2017は、早くも4日目となりました。 本日は、楽しみにしていたインドデーです。 会場を訪れた時はすでに夕方で、ちょうど陽が落ちるところでした。 当日は、お昼頃に急な雷雨があっ…
今年も早いもので、1年の3分の1が終わろうとしています。 目下、夏野菜の準備の真っ最中です。 先週、心配していたジャガイモですが、点々と発芽していました。 他の畑と比べると、ややペースが遅いものの、ほっと一…
今回は、逗子の家系ラーメン屋をご紹介します。 その名を「だるま家3」と言います。去年の4月にオープンした時は、一杯100円で話題になりました。 場所はJR逗子駅から銀座通りに入って、通りの終わりの方。大黒屋の隣、以前…