逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • アクティビティ

    【2019年】5月から6月は東逗子の沼間、田越川の上流でホタル鑑賞シーズン

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

グルメ

逗子にかっぱのマークじゃない「かっぱ寿司」がやって来た

2017.03.28 zushigurashi

  逗子にかっぱ寿司がやって来たのは、去年の7月末のことでした。 オーケーストアの隣らへんで、以前はレンタルビデオショップだった所です。 この建物、私が逗子に越して来た頃から空きビルになっていて、何か良いお店が…

アクティビティ

「逗子文化プラザ」地下にある屋内温水プールは逗子市民なら300円で入れるからとってもお得

2017.03.28 zushigurashi

  逗子文化プラザ市民交流センターに小綺麗な市民プールがあるのでご紹介します。 せっかくすぐ側に海があるのにもったいない気もしますが、夏季限定サーファーの私にとっては冬でも水に入れるありがたい場所です。 こちら…

クサガメのタロウくん

今日のタロウ君 もしも空を飛べたなら

2017.03.23 zushigurashi

  コンニチハ。 クサガメのタロウです。 そろそろ春が近いですね。 聞いた話じゃ、逗子の桜もちらほら開花しているそうです。 もしも空を飛べたなら、こうやって逗子の町を上空から見物してみたいものです。 空の上から…

アクティビティ

逗子で人気のボルダリングジム「BANANAZURI(バナナズーリ)」は会社帰りでも通えるから便利

2017.03.19 zushigurashi

  逗子にボルダリングジムがあるのをご存知ですか? 小坪方面に行く途中の道で見つけて以来、実はずっと気になっていました。妻がせがむので、この度ようやく機会を見つけて行って来ました。 「BANANAZURI」と書…

イベント

逗子のとうふ工房「とちぎや」さんの味噌づくり体験に参加してきた

2017.03.19 zushigurashi

  逗子文化プラザにて行われた地元の豆腐屋さんのみそづくりに参加してきました。 3月19日(土)天気は快晴。絶好の仕込み日和?です。 場所はプラザ内のフェスティバルパーク内。先着50名のイベントです。 講師は久…

専門店

葉山の堀内にある「食」に関するマルチショップ「COOK & DINE」では珍しいクラフトビールも販売している

2017.03.18 zushigurashi

  葉山の堀内に素敵なお店があるのでご紹介します。 調理器具や調味料を販売している「COOK & DINE」です。 材木資材を置いた倉庫をリノベしたそうです。 「食」に関するこだわりの品を置いているお店…

農園

今週の畑 キャベツの初収穫

2017.03.17 zushigurashi

  花粉さえ飛んでなければ良いのに、と感じる今日この頃。 春の訪れを感じる匂いを思い切り吸い込むことができたなら。。。 というわけで、今週の畑です。 まずは、タマネギから。 相変わらず、見るたびにすくすく成長し…

グルメ

逗子近辺で行列ができる蕎麦屋の名店「竹庵」のオススメはごぼう天せいろで決まり

2017.03.16 zushigurashi

本日は妻とランチで「竹庵」を訪れました。逗子ハイランド付近にある人気の蕎麦屋さんです。 逗子在住の某俳優夫婦が足繁く通っていた店としても知られています。 大晦日には、そばを求めるお客さんで店前に大行列ができます。 鎌倉と…

町情報

JR逗子駅前の思い出の電話ボックスよ、ありがとう、そしてさようなら

2017.03.14 zushigurashi

  JR逗子駅前の公衆電話が撤去されました。 先週の3月8日をもって、すでに電話器は取り外されたとのことです。 電話ボックスのガワはまだ残っています。 しかし、ボックスの中はもぬけの殻状態でした。 こちらがその…

農園

今週の畑 コカブの収穫と春の訪れ

2017.03.07 zushigurashi

  早いもので今年も3月に突入しました。 3月と言えば、昨年の今頃、畑の抽選結果を受け取ったことを思い出します。 当選したことを知って、4月から何を植えようか心を膨らませていました。 で、これが1年後の姿です。…

グルメ

逗子で昼間から飲める老舗の居酒屋「つく志」 に初入店

2017.03.05 zushigurashi

  本日は、昼間から開いている逗子の居酒屋をご紹介します。 その名を「つく志」と言います。 場所は京急新逗子駅から歩いてすぐ(1分程度)の距離です。昭和26年創業の老舗とあって、どことなく年季漂う外観をしていま…

専門店

知ってる人は知っている、逗子の隠れ家的古本屋「古本イサド ととら堂」の品揃えがスゴいぜよ!

2017.03.05 zushigurashi

  逗子にユニークな古本屋さんがあるのをご存知ですか? 今回は「古本イサド ととら堂」をご紹介します。 すっかり町に馴染んで見えますが、2012年開業の比較的新しいお店です。 にも関わらず、取り扱うジャンルの幅…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 自分でリフォーム大作戦、天井を抜いてみた
    自分でリフォーム大作戦、天井を抜いてみた
  • 葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
    葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
  • 鎌倉・逗子・葉山エリアで一番美味いピザが食べられるのは「DADA'(ダダ)」だと信じてやみません
    鎌倉・逗子・葉山エリアで一番美味いピザが食べられるのは「DADA'(ダダ)」だと信じてやみません
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
    釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
  • ニワトリ小屋に必要に応じて自動給餌器を導入してみようと思う
    ニワトリ小屋に必要に応じて自動給餌器を導入してみようと思う
  • 【2018年】葉山の「芝崎海岸」は関東で指折りのシュノーケリング・スポットなり
    【2018年】葉山の「芝崎海岸」は関東で指折りのシュノーケリング・スポットなり
  • 葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
    葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
  • 【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
    【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.