逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • アクティビティ

    【2019年】5月から6月は東逗子の沼間、田越川の上流でホタル鑑賞シーズン

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

アクティビティ

森戸林道コースをトレッキング②二子山山頂から絶景を眺める

2017.03.03 zushigurashi

  初心者でも手軽に歩けるコースとあって、森戸林道へやってきました(前回のブログ)。 これから、カエルの卵を探しつつ、二子山山頂を目指します。 二子山は逗子と葉山の境界にあって、標高200m程度の小さな山です。…

アクティビティ

森戸林道コースをトレッキング①林道を抜けて二子山を目指す

2017.03.03 zushigurashi

  ひょんなことから妻とトレッキングをすることになりました。理由は下らなくて、おたまじゃくしを育てたいからです。 逗子周辺でカエルの卵が取れそうな場所はないかと調べていると、森戸林道がヒットしました。 どうやら…

農園

今週の畑 ダイコンの収穫

2017.02.26 zushigurashi

  春三番の嵐も過ぎ去り、逗子もだんだん春めいてきました。 本日も快晴。というわけで、今週の畑です。 最近は畑に大きな変化もなく、少し前にまとまった雨が降ったばかりです。 なので、一週間飛ばそうかなとも思いまし…

町情報

ハマまで5分が「バルタ逗子 / ハマまで5分」としてリニューアルオープン

2017.02.20 zushigurashi

  逗子の銀座通りを歩いていたら、耳寄りな情報を入手しました。 現在、冬季休業中の「ハマまで5分」(通称、ハマゴ)がリニューアルオープンするとのこと。 ハマゴと言えば、ここいらでは結構評判のイタリアン・レストラ…

農園

今週の畑 いやらしいダイコンが獲れた

2017.02.18 zushigurashi

  昨年の8月から細々と続けてきた当ブログも、ついに100記事を超えました。 日記感覚で気軽に始めたものの、わりと反響があるのでやめられなくなってきました。 というわけで、春一番が吹いたばかりの今週の畑です。 …

町情報

逗子のオーケーストア隣のコインパーキング跡地に「ローソン:逗子7丁目店」がオープン!

2017.02.17 zushigurashi

  春一番が吹いた本日2月17日(木)。「ローソン:逗子7丁目店」がオープンしました。 外壁といい、看板といい、普通のローソンより高級感がありますね。 オープン初日ということで、店内は盛り上がっていました。 オ…

その他

逗子市民がパスポートを更新(切り替え)する最も楽な手順は?【受領編】

2017.02.16 zushigurashi

  先週、横須賀(神奈川県合同庁舎)で申請したパスポートが受領可能になりました(申請編のブログ)。 横須賀の窓口は申請専用なので、受け取り窓口として川崎を指定していました。 申請時に受け取った、ピンク色の引換証…

グルメ

逗子にあるスペシャルティコーヒー専門店「THE COFFEE SHOP(ザ・コーヒーショップ) 逗子店」

2017.02.14 zushigurashi

  今回は逗子にあるコーヒー専門店をご紹介します。 「THE COFFEE SHOP(ザ・コーヒショップ)」と言って、スペシャルティコーヒーのみを提供しているお店です。 スペシャルティコーヒーとは、「全コーヒー…

イベント

小坪の養殖わかめが浜値で買える!「小坪わかめ収穫祭」は年に一度のイベント

2017.02.12 zushigurashi

  2月12日、JR逗子駅前広場で小坪わかめ収穫祭が開催されました。 小坪の養殖わかめが浜値で買える年に一度のイベントです。 イベントが始まる10:00に合わせて広場にやって来ました。 参加するのは初めてだった…

グルメ

2016年末にオープンした鉄板料理の「こみち(comichi)」は逗子の人気店「みちくさ(michi-kusa)」の姉妹店

2017.02.11 zushigurashi

  本日の逗子グルメは「こみち(comichi)」からレポートします。 私たちが大好きな「みちくさ(michi-kusa)」の姉妹店で、昨年末にオープンしたばかりのお店です。 こちらは、鉄板料理をメインで出して…

農園

今週の畑 ハクサイのミルク煮

2017.02.11 zushigurashi

  全国各地で冷たい雨や雪が降る日が続いています。 逗子でも昨日に続き、二日連続で雪がパラパラ降りました。 というわけで、今週の畑です。 順に作物のみなさんのご機嫌を見ていきましょう。 本日はブロッコリーから。…

お庭で家庭菜園

家庭菜園のハクサイを食べる奴は誰だ?ついに犯人(ホシ)を激写!

2017.02.11 zushigurashi

  我が家では畑の他に家庭菜園をやっています。 その一つはハクサイです。畑に植えきれなかった2株を庭のプランターで育てています。 12/7(水)…10月に定植して、2ヶ月後にはこの程度まで育ちました…

  • <
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 自分でリフォーム大作戦、天井を抜いてみた
    自分でリフォーム大作戦、天井を抜いてみた
  • 葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
    葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
  • 鎌倉・逗子・葉山エリアで一番美味いピザが食べられるのは「DADA'(ダダ)」だと信じてやみません
    鎌倉・逗子・葉山エリアで一番美味いピザが食べられるのは「DADA'(ダダ)」だと信じてやみません
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 【2018年】葉山の「芝崎海岸」は関東で指折りのシュノーケリング・スポットなり
    【2018年】葉山の「芝崎海岸」は関東で指折りのシュノーケリング・スポットなり
  • 釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
    釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
  • ニワトリ小屋に必要に応じて自動給餌器を導入してみようと思う
    ニワトリ小屋に必要に応じて自動給餌器を導入してみようと思う
  • 葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
    葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
  • 【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
    【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.