森戸林道コースをトレッキング②二子山山頂から絶景を眺める
初心者でも手軽に歩けるコースとあって、森戸林道へやってきました(前回のブログ)。 これから、カエルの卵を探しつつ、二子山山頂を目指します。 二子山は逗子と葉山の境界にあって、標高200m程度の小さな山です。…
初心者でも手軽に歩けるコースとあって、森戸林道へやってきました(前回のブログ)。 これから、カエルの卵を探しつつ、二子山山頂を目指します。 二子山は逗子と葉山の境界にあって、標高200m程度の小さな山です。…
ひょんなことから妻とトレッキングをすることになりました。理由は下らなくて、おたまじゃくしを育てたいからです。 逗子周辺でカエルの卵が取れそうな場所はないかと調べていると、森戸林道がヒットしました。 どうやら…
春三番の嵐も過ぎ去り、逗子もだんだん春めいてきました。 本日も快晴。というわけで、今週の畑です。 最近は畑に大きな変化もなく、少し前にまとまった雨が降ったばかりです。 なので、一週間飛ばそうかなとも思いまし…
逗子の銀座通りを歩いていたら、耳寄りな情報を入手しました。 現在、冬季休業中の「ハマまで5分」(通称、ハマゴ)がリニューアルオープンするとのこと。 ハマゴと言えば、ここいらでは結構評判のイタリアン・レストラ…
昨年の8月から細々と続けてきた当ブログも、ついに100記事を超えました。 日記感覚で気軽に始めたものの、わりと反響があるのでやめられなくなってきました。 というわけで、春一番が吹いたばかりの今週の畑です。 …
春一番が吹いた本日2月17日(木)。「ローソン:逗子7丁目店」がオープンしました。 外壁といい、看板といい、普通のローソンより高級感がありますね。 オープン初日ということで、店内は盛り上がっていました。 オ…
先週、横須賀(神奈川県合同庁舎)で申請したパスポートが受領可能になりました(申請編のブログ)。 横須賀の窓口は申請専用なので、受け取り窓口として川崎を指定していました。 申請時に受け取った、ピンク色の引換証…
今回は逗子にあるコーヒー専門店をご紹介します。 「THE COFFEE SHOP(ザ・コーヒショップ)」と言って、スペシャルティコーヒーのみを提供しているお店です。 スペシャルティコーヒーとは、「全コーヒー…
2月12日、JR逗子駅前広場で小坪わかめ収穫祭が開催されました。 小坪の養殖わかめが浜値で買える年に一度のイベントです。 イベントが始まる10:00に合わせて広場にやって来ました。 参加するのは初めてだった…
本日の逗子グルメは「こみち(comichi)」からレポートします。 私たちが大好きな「みちくさ(michi-kusa)」の姉妹店で、昨年末にオープンしたばかりのお店です。 こちらは、鉄板料理をメインで出して…
全国各地で冷たい雨や雪が降る日が続いています。 逗子でも昨日に続き、二日連続で雪がパラパラ降りました。 というわけで、今週の畑です。 順に作物のみなさんのご機嫌を見ていきましょう。 本日はブロッコリーから。…
我が家では畑の他に家庭菜園をやっています。 その一つはハクサイです。畑に植えきれなかった2株を庭のプランターで育てています。 12/7(水)…10月に定植して、2ヶ月後にはこの程度まで育ちました…