葉山で釣りなんかどうすかね?⑤【葉山港】(釣果:タナゴ、カマス)
訪れたのは、昨年11月以来の葉山港。 逗子との市境からすぐの場所なので、自転車で10分くらいで来られます。 到着してまず気が付いたのが、事実上釣り場の一部と化していた岸壁にロープが張り巡らされていたこと。 ここはもともと…
訪れたのは、昨年11月以来の葉山港。 逗子との市境からすぐの場所なので、自転車で10分くらいで来られます。 到着してまず気が付いたのが、事実上釣り場の一部と化していた岸壁にロープが張り巡らされていたこと。 ここはもともと…
シリーズにするつもりはないのですが、外道クッキングの続編です。 今回の食材はタカノハダイという魚です。 この辺りでは馴染みのない魚ですが、葉山の芝崎など相模湾をシュノーケリングすると必ずと言って良いほど見かけます。 しか…
今回やって来たのは、横須賀市長井にあるソレイユの丘。 なんでも、期間限定でニジマス釣りができるとのこと。 1匹まではセット料金に含まれていますが、2匹目からは別料金です。 リリースはできないので、釣る方としては何匹釣るか…
ニジマス釣りがやりたくて、丹沢辺りの管理河川を調べていたところ。 なんと、横須賀でできちゃうことが判明しました。 ソレイユの丘ってご存知でしょうか?横須賀市の長井にあります。 聞いたことくらいはありましたが、この度初めて…
つい先日、「鎌倉パスタ:逗子店」の閉店をお伝えしたばかりなんですが。 残念なニュースがまたもや飛び込んできています。 葉山・森戸にある通称“葉山デニーズ”こと「デニーズ:葉山森戸店」。 なんと、閉店が決定しました。 閉店…
作物のみなさん、明けましておめでとうございます。 雨が降らないこの頃。久しぶりの畑訪問になってしまいました。 しばらく世話をしていなかったので心配しましたが、大丈夫そうです。 タマネギが少しずつ茎を太くしています。 ソラ…
昨年末に釣り納めで楽しませてもらった釣り場、追浜のアイクル。 あの時獲り逃した良型のサバをリベンジしてやろうと、初釣りでまた訪れました。 前回はメバルが大漁でしたが、ここはカサゴなどの根魚も釣れるそうです。 情報として、…
年明け早々、悲しいニュースで恐縮です。 久木の「鎌倉パスタ:逗子店」が閉店するそうです。ていうか、します。 これはリアルにショックな方が多いのではないでしょうか? チェーン店としては本格的なパスタ屋さんだったと思います。…
明けましておめでとうございます。 2019年、初めての投稿。例年に倣って、逗子海岸からのご挨拶です。 こうして新年の挨拶をするのも、今回で3回目になります。 ブログ『逗子ぐらし』を始めてから、お蔭様で2年半近く経ちました…
逗子の隣町、葉山ではブランド牛が飼育されています。 その名も葉山牛ですが、年間160頭しか出回らない貴重な牛肉です。 これが結構な高級品なので、いつもはスルーしております。 しかしながら、この年の瀬。とある忘年会に招かれ…
本当に時が経つのは早いもので、2018年が終わろうとしています。 逗子暮らしを始めて5年目。今年も色々と新たな逗子を発見して参りました。 しかし何と言っても、個人的には釣りにハマったことが印象深いです。 これも逗子暮らし…
今夜は久しぶりに「michi-kusa(みちくさ)」を訪れました。 大好きなお店といえども、逗子には山ほど飲食店がありますから、ついついご無沙汰しておりました。 調べてみたところ、前回のリポートはちょうど2年前。2016…