天皇在位30周年記念で訪れた「葉山しおさい公園」と「葉山しおさい博物館」
もうすぐ平成が終わりますね。数ヶ月後には異例の改元が控えています。 天皇在位30周年行事が催された2月24日、御用邸がある葉山の町が騒ついていました。 逗子から葉山へ向かう道すがら、所々で日の丸が掲揚。 葉山の御用邸前に…
もうすぐ平成が終わりますね。数ヶ月後には異例の改元が控えています。 天皇在位30周年行事が催された2月24日、御用邸がある葉山の町が騒ついていました。 逗子から葉山へ向かう道すがら、所々で日の丸が掲揚。 葉山の御用邸前に…
先日来お知らせしている通り、葉山港の釣り場制限が厳格化されました。 それに次いでもう1ヵ所、葉山の釣り場が減ることになりました。 葉山ではメジナ釣りのポイントとして知られる芝崎護岸です。 昨年やっていた護岸の補強工事。そ…
今回は、JR逗子駅前からグルメレポート。 逗子でオススメできる本格中華の「MAO(マオ)」です。 久しぶりに訪ねたら、お店の場所が少し変わっていました。 以前はこの奥の建物の2階にあったのですが、昨年11月に移転したとの…
逗子のなぎさ通りに新店がオープンします。 先日閉店した蕎麦屋「みなも」の跡地です。 新しくできるのは「かまどか」という熟成焼鳥を出す居酒屋です。 ここいらだと大船なんかにもあるチェーン店です。 以前あった垣根がすっかり取…
先日、葉山港で釣れたメジナ(グレ)。※釣り記事はこちら 冬季は“寒グレ”と呼ばれる人気の釣魚です。 最大で25cmのクチブトメジナを9匹ゲット。 今週末は釣ったメジナを使って色んな料理を楽しんでみようと思います。 まずは…
ようやく雨不足が解消され始めた今日この頃。 ホッとしたところに、今度は久しぶりに逗子でも雪が降りました。 心配して畑を訪れたところ、大きな被害はありませんでした。 ソラマメの葉が一部シモヤケっぽくなっていましたが、全体と…
釣りに訪れたのは、逗子からほど近くにある葉山港です。 当日は満を辞して冬の人気ターゲットを狙いにやって来ました。 近頃、寒暖の差が激しい中、当日午前は晴れの予報。 冷たい風がやや強めながらも、海水温はそこそこ温かいはず。…
これまで3回にわたってリポートしてきた手作り「段ボールコンポスト」シリーズ。 逗子市は家庭ごみが有料なので、生ゴミを減らすついでに堆肥を作っちまおうと頑張って参りました。 昨年10月から始めて生ゴミの投入・撹拌を3ヶ月間…
逗子・葉山エリアにはインド(ネパール)カレー店が多く並んでいます。 今回は、その中でも群を抜いて人気のあるお店のご紹介です。 逗子の超人気店「spice ttree(スパイスツリー)」です。 インドカレー屋というと現地の…
本日、「ローソン:逗子6丁目店」がオープンしました。 旧「オカザキ:逗子店」の跡地です。 逗子駅や鎌倉・葉山方面に向かう道路沿いとあって、駐車場が付いています。 車の利用者にとっては、入りやすいですね。 たばこ、酒あり。…
本日訪れたのは、池田通りの焼き鳥屋「鳥一:本店」です。 お客さんが来るから何か用意しなきゃって時にすごい助かってます。 逗子に「鳥一」は2件あって、こちらが本店。 新逗子通りにも支店があります。どちらも鶏肉のテイクアウト…
京急新逗子駅の名前が変わることが決定しました。 変更後の駅名は「逗子・葉山」駅。2020年3月から変わります。 昨年9月の記事でもお知らせしていた京急電鉄の「わがまち駅名募集」。 私たち逗子の「新逗子駅」も変更対象から除…