平成30年分の確定申告・納税は3/15まで、鎌倉税務署の込み具合はどんな感じ?
2月18日から始まった平成30年分の確定申告。 逗子市内での税理士による無料相談は2月の上旬に開催されました。 ただしこの手の相談会は、煩雑な相談には応じてくれません。 税理士に頼まず自力で申告する場合は、直に税務署で相…
2月18日から始まった平成30年分の確定申告。 逗子市内での税理士による無料相談は2月の上旬に開催されました。 ただしこの手の相談会は、煩雑な相談には応じてくれません。 税理士に頼まず自力で申告する場合は、直に税務署で相…
もうすぐ、3月。花粉の季節ですね。 今年もこれさえ乗り切れば、暖かい季節を迎えられます。 花粉症の私を気遣って、ある人がハーブティーをプレゼントしてくれました。 メディカルハーブという代物らしいっす。 人間の自然治癒力を…
1年ちょっと前にオープンした新逗子駅前のうどん屋「ざくろ」。 営業開始後まもなく記事にして以来、その美味さにハマってしまいました。 その時のリポートは当ブログの人気記事になっていますし、実際お店の評判も良いみたいです。 …
今回のグルメリポートは葉山の一色からです。 評判の蕎麦処があると聞いてやって参りました。 有名店の「鰹(かつお)」です。恥ずかしながら初めて知りました。 一色にはそれなりの土地勘があったつもりでいたのですが。 何はともあ…
逗子で野菜を調達する際、我が家はオーケーストアで済ませてしまうことが多いです。 日用品も合わせて買い物できるし、安くて正直ですからね。 でも逗子の八百屋をちゃんとめぐってみると、オーケーより断然お得だったりします。思いも…
もうすぐ平成が終わりますね。数ヶ月後には異例の改元が控えています。 天皇在位30周年行事が催された2月24日、御用邸がある葉山の町が騒ついていました。 逗子から葉山へ向かう道すがら、所々で日の丸が掲揚。 葉山の御用邸前に…
先日来お知らせしている通り、葉山港の釣り場制限が厳格化されました。 それに次いでもう1ヵ所、葉山の釣り場が減ることになりました。 葉山ではメジナ釣りのポイントとして知られる芝崎護岸です。 昨年やっていた護岸の補強工事。そ…
今回は、JR逗子駅前からグルメレポート。 逗子でオススメできる本格中華の「MAO(マオ)」です。 久しぶりに訪ねたら、お店の場所が少し変わっていました。 以前はこの奥の建物の2階にあったのですが、昨年11月に移転したとの…
逗子のなぎさ通りに新店がオープンします。 先日閉店した蕎麦屋「みなも」の跡地です。 新しくできるのは「かまどか」という熟成焼鳥を出す居酒屋です。 ここいらだと大船なんかにもあるチェーン店です。 以前あった垣根がすっかり取…
先日、葉山港で釣れたメジナ(グレ)。※釣り記事はこちら 冬季は“寒グレ”と呼ばれる人気の釣魚です。 最大で25cmのクチブトメジナを9匹ゲット。 今週末は釣ったメジナを使って色んな料理を楽しんでみようと思います。 まずは…
ようやく雨不足が解消され始めた今日この頃。 ホッとしたところに、今度は久しぶりに逗子でも雪が降りました。 心配して畑を訪れたところ、大きな被害はありませんでした。 ソラマメの葉が一部シモヤケっぽくなっていましたが、全体と…
釣りに訪れたのは、逗子からほど近くにある葉山港です。 当日は満を辞して冬の人気ターゲットを狙いにやって来ました。 近頃、寒暖の差が激しい中、当日午前は晴れの予報。 冷たい風がやや強めながらも、海水温はそこそこ温かいはず。…