逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

アクティビティ

【2019年】逗子の人気お花見スポット、披露山公園の桜が見頃となっております

2019.03.31 zushigurashi

3月最後の週末は曇天の予報かと思いきや、日曜日は行楽日和となりました。 そうときたら、お花見に行くっきゃないでしょう。 で、訪れたのは逗子で屈指のお花見スポット、披露山公園です。 見頃を迎えたとあって、園内はお花見客で賑…

アクティビティ

春の逗子海岸、田越川河口付近はファミリー層にとって格好の遊びスポット

2019.03.30 zushigurashi

3月もいよいよ終盤に差しかかり、逗子でも桜が咲き始めました。 でも週末に限って雲りがちだったりして、お花見のタイミングが合いませんね。 晴れた日の逗子海岸では、BBQを楽しむ人々で賑わっていました。 東浜の田越川河口付近…

調理・実食

釣った魚でクッキング【タチウオ・小坪わかめ・自作野菜】

2019.03.29 zushigurashi

先日釣れたタチウオを食していきます。*釣り記事 その見た目から「太刀魚」とか、立って泳ぐから「立魚」とか、色々言われています。 スーパーでは切り身の姿でよく見かけますけどね。恐そうな顔をしています。 こんなに薄細長い身体…

釣り

逗子から身近な東京湾釣りいかがすか?【横須賀】(釣果:タチウオ、ボラ、アカエイ)

2019.03.28 zushigurashi

最近、逗子から東京湾側へもよく釣行するようになりました。 横須賀の海は、相模湾ほど南西風の影響を受けないことを実感したからです。 横須賀の堤防は足場がしっかりしていて、柵もあるので安全な場所が多いです。 アイクル横やうみ…

イベント

【更新版】2019年の「逗子海岸映画祭」の公開スケジュールが熱い、今年は10周年記念

2019.03.24 zushigurashi

先日お伝えした「第10回逗子海岸映画祭」のスケジュール。 いよいよ、ラインナップの詳細が発表されました。 2019年の開催期間は4月26日(金)〜5月6日(月)です。 11日間の上映作品は下記の通りです。 ・4月26日(…

イベント

2019年の逗子海岸花火大会、例年時期に開催せず、今後の開催は検討中

2019.03.23 zushigurashi

逗子の初夏の風物詩、逗子海岸花火大会のニュースです。 今年、2019年は例年時期の開催が見送られています。だいたい毎年5月下旬から6月初めに行われるのが通例でした。 今年も市からの補助金が出ないそうです。昨年は実行委員会…

グルメ

JR逗子駅前で評判の新しいイタリアン「ricco(リッコ)」でランチ

2019.03.21 zushigurashi

昨年9月にオープンをお知らせして以来、縁がなかった「ricco(リッコ)」。 すごい評判が良いので、ランチにお邪魔してみました。 場所はJR逗子駅前、文章堂ビル2階です。 「ARIA(アリア)」と向かい合って、同じフロア…

町情報

逗子図書館(本館)の開館時間が4月からまた変更になるんだって

2019.03.21 zushigurashi

平成30年度から開館時間が短縮されていた逗子の図書館。 来年度から再度、時間が変更されるようです。 以前は、確か20時くらいまで開館していたような。 遅い時間しか利用できない人にとっては、かなり不便な1年だったと思います…

その他

3月下旬に逗子の名越緑地を訪れても野草の旬は過ぎましたよっていう残念なお知らせ

2019.03.19 zushigurashi

食卓の食材をできる限り自力で調達したいっていう願望がありまして。 100%自給自足っていうのは、現代人にとってなかなか難しい事とは思いますが。 まあでも、畑や家庭菜園で育てた野菜と釣ってきた魚があれば、ある程度は様になり…

調理・実食

釣った魚でクッキング【フッコ・サクラマス・カサゴ】

2019.03.17 zushigurashi

釣りの楽しみってのは、竿先から伝わる魚の生きた感触っつー事は言うに及ばず。 持ち帰った魚を自分で料理して食すっていう所にも醍醐味があります。 上から、シーバス(フッコ)、サクラマス、カサゴです。 いずれも、横須賀遠征で釣…

お庭で家庭菜園

家庭菜園で育てたシュンギクでニンニク炒めを作ったらかなりイケたっす

2019.03.16 zushigurashi

我が家は農園のほか、自宅でささやかな家庭菜園をやっています。 ハーブとか薬味系は手軽に育てられるのでオススメです。 で、しばらく前から育てていたシュンギクが食べ頃になりました。 アイナメが釣れたら一緒に鍋に使おうと企んで…

町情報

3/15葉山の南郷に「スターバックス:葉山店」がオープン、注意したい駐車場の入り方

2019.03.15 zushigurashi

3月15日(金)、葉山の南郷にスタバの新店がオープンしました。 逗葉新道の入り口、コスモ石油の隣、葉山ステーションの向かいです。 以前からちょいちょい気にしていた新しいスタバ。 ウッディーな雰囲気で、テラス席にはペットも…

  • <
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
    葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
  • 逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
  • 森戸でもない一色でもない、葉山の「大浜海岸」にある海の家「なぎさ」で味わう日本の夏
    森戸でもない一色でもない、葉山の「大浜海岸」にある海の家「なぎさ」で味わう日本の夏
  • 3/15葉山の南郷に「スターバックス:葉山店」がオープン、注意したい駐車場の入り方
    3/15葉山の南郷に「スターバックス:葉山店」がオープン、注意したい駐車場の入り方
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
    昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
  • 親指の皮膚中に埋まって見えなかった7mmのトゲが1ヶ月して急に飛び出してきた
    親指の皮膚中に埋まって見えなかった7mmのトゲが1ヶ月して急に飛び出してきた
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.