逗子で今秋行われるビアフェスは?11/3「Zushi Harvest Festival 2017」決定、「Hands On Tap Vol.3」は気配なし
最近はオクトーバーフェストなんつって、結構そこら中でビアフェスが盛んに行われていますよね。 実は、ここ逗子でも昨年(2016年)「HANDS ON TAP」というイベントが2回ほど行われました。 4月と10月開催で、上の…
最近はオクトーバーフェストなんつって、結構そこら中でビアフェスが盛んに行われていますよね。 実は、ここ逗子でも昨年(2016年)「HANDS ON TAP」というイベントが2回ほど行われました。 4月と10月開催で、上の…
逗子の飲食店で、またも悲しいニュースです。 逗子駅から徒歩2分の人気イタリアン「ラベスパ(La Vespa)」が先月末で閉店していました。 開店から6年だったそうです。 逗子では今年6月に、同じく人気イタリ…
北鎌倉に「鉢の木」という有名な懐石料理店があることは知っていました。 自分とは縁遠い存在として感じていたのですが、絶好の機会を見つけて初入店してきました。 鎌倉郊外で用事を済ませてから、車で、しかも日曜日の…
コンニチハ、クサガメのタロウです。 もう、すっかりアキですね。ここ逗子も、だいぶ涼しくなりました。 実は、今年の夏の間のタロウ君は、じっとしていることが多かったです。 雨や曇りの日が多かったので、あまり日光…
今回のグルメリポートは、逗子からちょっと離れて三浦市の城ヶ島からです。 城ヶ島は三浦半島の先端にある、人口600人弱の小さな離島です。 離島と言っても橋と陸続きなので、行きづらさはありません。 城ヶ島大橋は…
逗子海岸映画祭を主催しているCINEMA CARAVANが今年から城ヶ島でも映画祭を開催することになりました。 というわけで、今回は「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」のリポートです…
2017年9月30日(土)、本日やって来たのは県立城ヶ島公園です。 今回はここ三浦市の城ヶ島で初開催された映画祭(以下、城ヶ島映画祭)の模様をリポートします。 城ヶ島は三浦半島の先端にある島で、と言っても橋…
先日、葉山の知り合いから驚きのニュースを聞きました。 なんと、葉山の一色海岸でウミガメが産卵をしていたと言うのです。 産卵をしたのは、7月28日(金)の夜のこと。 すべてを済ませて海に帰っていったのは深夜0…
前回の投稿から実に1ヶ月以上が経過してしまった「今週の畑」。 ちょいちょい様子を見に来てはいたものの、ずっと世話を怠っておりました。 畑はご覧の通りの荒れ放題。 本日は雑草を抜いて土を耕し、肥やしを与えて冬…
逗子から134号線を鎌倉・江の島方面へひた走ると、やがて海側にカリフォルニア風の趣が漂うドライブインが見えてきます。 「Pacific DRIVE-IN」というハワイアンフードを提供するドライブインカフェで…
9月18日(月)快晴。 大型で非常に強い台風が、昨晩関東地方を通過していきました。 ここ逗子でも風を非常に強く感じました。 で、台風一過の本日、海岸の様子が気になります。 こちらは07:58の逗子海岸の様子…
今回のグルメレポートは、葉山の焼き鳥屋「鳥ぎん 葉山本店」です。 わりと大人数でかつ少し改まった席なので、このお店を選びました。 この通り、なかなか格調高い門構えです。気軽に家族連れでも来れますし、冠婚葬祭…