10/21(土)は逗子・池子の森自然公園で初の「池子の森の音楽祭」が開催されます
10月上旬から始まっている逗子のイベント、逗子アートフェスティバル(ZAF)。 当ブログでも何件かご紹介しています(ナイトウェーブの記事、ミラーボウラーの記事)。 で、今週末10月21日(土)の注目イベント…
10月上旬から始まっている逗子のイベント、逗子アートフェスティバル(ZAF)。 当ブログでも何件かご紹介しています(ナイトウェーブの記事、ミラーボウラーの記事)。 で、今週末10月21日(土)の注目イベント…
逗子の銀座通り商店街を奥まで進むと、整った佇まいの和菓子屋さんがあります。 「菓子 こよみ」といって、ここ数年でできた比較的新しいお店です。 周囲の雑念とした雰囲気とは一線を画した店構えなので、入ったことが…
本日は葉山の「H and Cafe(アッシュアンドカフェ)」からグルメリポートです。 今年7月21日に一色から下山口へ移転していました。 ランチ営業もありますが、今回は夕方に訪れました。 バルタイムは18:30〜22…
本日は逗子の小坪からグルメリポートです。 小坪は言わずと知れた、逗子で唯一の漁港がある地区です。 本日やって来たのは、この辺りで大人気の「ゆうき食堂」です。 逗子マリーナへ向かう時などによく通りかかるのですが、いつも行列…
現在、小坪漁港では防波堤の修復工事が行われています。 漁業組合事務所付近を通りかかった時に見た、工事現場の風景が興味深かったので記事にしました。 こちら、製造中のテトラポッド(消波ブロック)です。 考えてみ…
今回は鎌倉の絶品スイーツのご紹介です。 「鎌倉 スイーツ」で検索すると、必ず上位にランクインする人気店です。 その名を「ca ca o(カカオ)」と言います。 小町通りにある生チョコレート専門店で、2015…
前回、畑の土を作り直して2週間がたちました。 今週の畑は、いよいよ冬野菜の定植と種まきへ移ります。 驚いたことに、逗子の畑にアケビが自生しているのを発見しました。 表面が割れていて、ちょうど熟した食べごろで…
今週末は逗子の各地でイベントごとが満載です。 逗子アートフェスティバル(ZAF)を皮切りに、逗子マリーナでもマリンイベントがありました。 で、続いてのビッグイベントはNIGHT WAVE(ナイトウェーブ)で…
10月7日と8日、逗子ではFeel SHONANキャンペーンのイベント「ENJOY 海 KANAGAWA」が開催されています。 東京オリンピックに向けて、マリンスポーツを身近に感じてもらおうとする企画らしい…
コンニチハ、クサガメのタロウです。 近頃、ちょっと寒くなってきましたね。 そんなわけで、貴重な秋晴れの日は日光浴に余念がないタロウ君。 カピカピになるくらい日を浴びます。 ところで、亀は寒い季節になると冬眠…
本日10月7日(土)から、逗子アートフェスティバル(ZAF)が始まりました。 11月26日(日)まで市内随所で様々なイベントが目白押しです。 初日に訪れたのは、亀岡八幡宮です。 ここでは7日と8日の17:0…
今週末10月7日(土)と8日(日)の2日間、お隣の鎌倉でオクトーバーフェストが行われています。 天気が心配された中、初日は昼頃から晴れ間が訪れて暑いくらいの陽気となりました。 場所は鎌倉市役所隣にある駐車場…