逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

グルメ

東逗子にできたベトナム料理店「TUYEN DEN(トゥエン・デン)」で頬張る貴重なバインミー

2021.03.12 zushigurashi

5年前にベトナムを訪れた時、名物料理バインミーの味に感動しました。 で、帰国してからまた食べようとお店を探したのですが、当時神奈川県には元住吉に1店舗しかありませんでした。 ベトナム料理店でもバインミーを出してるお店がほ…

DIY

ひらめいた!ボロボロのBBQグリルを自家用コンポストへ再生させてみた

2021.03.09 zushigurashi

以前、前の住人が置いて行った古い配膳台をキッチン棚へ再生させたことがありました。*該当記事 それに続いての再生事業です。 今回のターゲットは、こちら。BBQ用のチャコール・グリルです。 これも前の人が使っていたモノで、磨…

DIY

【まとめ】DIYリフォームで薪ストーブを設置するまでの総集編

2021.03.09 zushigurashi

2020年9月から12月まで、およそ4ヶ月かけて自宅リビングのDIYリフォームを行いました。その一連の内容は、すでにまとめ記事として2本掲載しています(まとめ①、②)。今回は、その期間に実現できなかった「薪ストーブ」の設…

DIY

自宅の庭で畑を始めます -我が家の開墾記

2021.03.08 zushigurashi

そもそも、畑を始めたのは逗子時代、2016年春のことでした。 それから市民農園を2シーズン、計4年間借りていました。 当ブログに載せてある通り、色んな野菜を育ててまあまあ収穫もありました。 知識と経験も少しは身に付いたと…

DIY

自分でリフォーム大作戦、リビングに薪ストーブを設置する⑤ -煙突の立ち上げと火入れ

2021.03.06 zushigurashi

炉台とメガネ石、炉壁の設置が終了しました。 いよいよ、ストーブ本体を持ち込み煙突を立ち上げます。 最初に、横引きとなる煙突をメガネ石に通しました。 次に、外側の煙突をすべて組み立て、立ち上げます。 奮発して二重煙突にした…

DIY

自分でリフォーム大作戦、リビングに薪ストーブを設置する④ -炉壁準備編

2021.03.03 zushigurashi

薪ストーブの設置作業にスパートをかけています。 春がもう目の前に迫っているからです。暖かくなっては困るのです。 こちらが設置場所の現状です。今回は炉壁を作ります。 二重煙突に予算を取られているので、炉壁にはお金をかけられ…

DIY

自分でリフォーム大作戦、リビングに薪ストーブを設置する③ -壁に穴を空けてメガネ石をはめる

2021.03.01 zushigurashi

自分でリフォームの続きです。*前回の記事 現在、リビングの床の間を改造して薪ストーブを設置しようとしています。 メーカーへ依頼していた薪ストーブのパーツ一式が届きました。 煙突や留め具、メガネ石、断熱シートなどです。 煙…

その他周辺で味わう

三浦の「REVIVAL CAFE(リバイバル・カフェ)」は車好きじゃなくても入り浸ってしまいそう

2021.02.24 zushigurashi

三浦に超人気のカフェがあるのをご存知ですか? マスコミにも時々登場する有名なお店です。 土日に店前を通ると、入店待ちの車で道路に渋滞が起きることも。 いかにも車好きが集いそうなカフェですが、料理の評判も上々なのです。 そ…

DIY

【廃材DIY①】余った端材と廃材を組んでウッドデッキに階段を追加

2021.02.22 zushigurashi

以前、ウッドデッキの階段を修繕したことがありまして。 その時、階段の構造を知りました。 ウッドデッキが広いので、反対側にも出やすいよう階段を追加します。 ちょうど柵が一部破損しており、解体すれば材木として再利用できそうで…

調理・実食

葉山・鐙摺の「たいぞう丸」でアマダイ釣り、通算4度目で夢の50cmオーバー“デカアマ”達成!

2021.02.14 zushigurashi

先月に続いて、またもアマダイ釣り。 葉山・鐙摺の「たいぞう丸」へ再び乗船してきました。 前回は運が良く、本命アマダイを7匹も釣ることができたのです。*釣り記事 調子に乗って、今度はデカアマ釣れちゃったりして。 ところが、…

DIY

自分でリフォーム大作戦、リビングに薪ストーブを設置する② -炉台準備編

2021.02.11 zushigurashi

自分でリフォームの続きです。*前回の記事 現在、リビングの床の間を改造して薪ストーブを設置しようとしています。 床の間のクロスを剥がすと、砂壁が出現しました。 壁にシーラーを塗り、まずは部屋に合わせて漆喰壁を作っていきま…

その他周辺で味わう

横須賀・長坂「安田養鶏場」でゲットした朝採れ野菜と産みたての青い卵、タフラン

2021.02.09 zushigurashi

逗子・葉山から近場に養鶏場があることを知りました。 そこでは、産みたて卵と地野菜の販売も行っています。 横須賀・長井にある「安田養鶏場」です。 関口牧場に行く途中にあります。 ずらりと並んだ朝採れ野菜。 ビーツやポロねぎ…

  • <
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
    昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
  • 葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
    葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
  • 災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
    災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • 【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
    【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
  • 逗子市民がパスポートを更新(切り替え)する最も楽な手順は?【申請編】
    逗子市民がパスポートを更新(切り替え)する最も楽な手順は?【申請編】
  • 11/5(日)フジTVノンフィクションで『僕…婿に入りました〜葉山げんべい物語』の後編が放送された
    11/5(日)フジTVノンフィクションで『僕…婿に入りました〜葉山げんべい物語』の後編が放送された
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.