逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

その他周辺で味わう

「よこすか関口牧場」の自家製ソフトクリームは行列ができるほどの人気だった

2021.02.08 zushigurashi

横須賀市の長坂に酪農体験ができる「関口牧場」があります。 そこのソフトクリームが人気だそうで。 なるほど、休日とあればこの行列。これは楽しみです。 地面に落ちた誰かの新品チョコミックスを見て、身を引き締めます。 牧場の目…

その他

ウチだけテレビが映らない?!住んでみて分かった葉山ごもりの弱点

2021.02.07 zushigurashi

逗子から葉山方面へ引っ越して5ヶ月が経過しました。 夏と秋を経験し、今、初めての冬を迎えています。 正確には秋谷という地域で、里山に囲まれた静かな場所です。 逗子と比べれば不便ですが、ここでの暮らしに満足しています。 と…

その他

自宅の庭に春を告げる山菜、フキノトウを発見して小躍りしたぜよ!

2021.02.06 zushigurashi

我が家の庭は年中何かしらの花が咲いて、なかなか面白いです。 きっと代々の住人の方が色々植えてくれたのだと思います。 先日、慌てた妻が部屋に入ってきて曰く、「庭にフキノトウを見つけたかもしれない!」と。 半信半疑でついて行…

DIY

自宅の電気メーターボックスを力技で応急的DIY修復してみた

2021.02.04 zushigurashi

先日、急にテレビが映らなくなり、電気屋さんに修理を依頼した時のこと。 自宅敷地内にある電気メーターボックスが傷んでいると指摘されました。 住み始めて約5ヶ月。内見時から今まで気にも留めていなかった電気メーターボックス。 …

DIY

自分でリフォーム大作戦、リビングに薪ストーブを設置する① -本体購入&設計編

2021.02.03 zushigurashi

昨年9月から開始した“自分でリフォーム大作戦”。 リビングのリフォームがひと段落して、すっかり落ち着いてしまいました。 リフォーム内容の概要は、総集編のまとめ記事①②をご覧下さい。 これで、ほぼほぼ完成なのですが、実はま…

アウトドア

ソロキャンパーのマストアイテム「SOLO STOVE(ソロストーブ)」、冬の逗子海岸で試してみた

2021.02.02 zushigurashi

※当記事は2020年2月に投稿されたものです。 少し前から“ソロ”キャンプが流行していますね。 最近、YouTubeで真冬のソロキャンプ動画を見まくっています。 その中でよく登場する人気アイテムがこちら。 「SOLO S…

その他

当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真が再び日テレ『鉄腕DASH』で使用されました

2021.02.01 zushigurashi

昨年の秋、当ブログの画像がテレビで使用されました。 日テレの長寿番組『鉄腕DASH』です。 使われたのはマゴチの刺身の画像でした(右側)。 ちゃんと提供先として、ブログ名(旧タイトル)を載せてくれました。 それに続いて、…

調理・実食

釣った魚でクッキング【アマダイ・トラギス】

2021.01.17 zushigurashi

先日、葉山・鐙摺「たいぞう丸」で釣ってきた魚を実食します。*釣り記事 今回の食材はアマダイとトラギスです。 日本にアマダイは赤、黄、白の3種存在します。 一番多いのが、このアカアマダイです。 アマダイは水分が多い魚なので…

釣り

2021年の初釣りは葉山・鐙摺港「たいぞう丸」で、アマダイ好調&五目達成

2021.01.15 zushigurashi

昨年初めて食べたアマダイの味が忘れられず。 今年も葉山・鐙摺の「たいぞう丸」で初釣りをしてきました。 実は、昨年の初釣りではアマダイを釣ることが出来なかったんですよね。 道具の面でもガッチリ補強しての参戦です。 受付は0…

DIY

【葉山ごもり企画〈1〉】葉山の山を散歩して手に入れた蔓でつるかご作りにチャレンジ

2021.01.13 zushigurashi

不要不急の外出が憚られる昨今。 昨年の【逗子ごもり企画】に引き続き、自宅で何かできないものかと。 葉山の山道を散歩中、閃きました。 つるかご作りです。これは運動にもなるし、いいでしょう。 何となく使えそうな蔓を山から調達…

その他

【迎春2021】ブログ『逗子ぐらし のち 葉山ごもり』本年もどうぞよろしくお願いします

2021.01.05 zushigurashi

明けましておめでとうございます。 例年に倣うと逗子海岸からのご挨拶になるのですが。 今年はひっそりと自宅からです。 昨秋、引越しを機に『逗子ぐらし のち 葉山ごもり』と改名しました。 正月飾りの草花は、すべて自宅の庭から…

グルメ

葉山ビーカープリンで有名な「MARLOEW(マーロウ)」のスイーツはお年賀にちょうどいい

2021.01.03 zushigurashi

一昨年に続いて、お年賀を買いに「マーロウ」を訪れました。 「マーロウ:逗葉新道店」は第3駐車場まであるので、車で来る時に便利です。 前回は年始で混雑していたので、年末に行ってみました。 それでも混んでましたけどね。早めに…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • 逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
    昔懐かしい夏に出会える葉山「日影茶屋」の夏祭り「日影祭り」が2018年も開催
  • 葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
    葉山といえばこの景色?!一色海岸へ続く小道“しおさいこみち”を探し当てた
  • 災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
    災害が相次ぐ日本列島、「逗子市津波ハザードマップ」を見ながら災害に備える
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • 【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
    【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
  • 逗子市民がパスポートを更新(切り替え)する最も楽な手順は?【申請編】
    逗子市民がパスポートを更新(切り替え)する最も楽な手順は?【申請編】
  • 11/5(日)フジTVノンフィクションで『僕…婿に入りました〜葉山げんべい物語』の後編が放送された
    11/5(日)フジTVノンフィクションで『僕…婿に入りました〜葉山げんべい物語』の後編が放送された
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.