昨年初めて食べたアマダイの味が忘れられず。
今年も葉山・鐙摺の「たいぞう丸」で初釣りをしてきました。

実は、昨年の初釣りではアマダイを釣ることが出来なかったんですよね。
道具の面でもガッチリ補強しての参戦です。

受付は06:00開始で、出港は07:00。
当日は気温が高く、防寒装備のせいで暑いくらいでした。

最初に釣れたのは、ガンゾウビラメでした。
ということは、タナが低かったということです。

当日は近場のポイントを回ることが多かったです。
水深は60〜110mくらいでした。

周りがポツポツとアマダイを釣り上げる中。
自分にも本命の番が回って来ましたよ。

他には、トラギス系。
アカトラギスとクラカケトラギスも釣れました。

ヒメは正直、美味しい魚じゃないのでリリース。
写真は取ってませんが、ドチザメも釣れちゃいました。

沖上がりは14:30。たっぷりと楽しめました。
で、肝心の釣果はというと。。。

何とアマダイは7匹!自己記録です。
サイズ的には、50cmオーバーならず。

その他の持ち帰りは、トラギスです。
アマダイ同様、揚げ物にして頂こうと思います。
関連記事:
・釣った魚でクッキング【アマダイ・トラギス】
・葉山・鐙摺港「たいぞう丸」でアマダイ釣り、五目超えしてリベンジ達成!
コメントを残す