2018年4月、春の嵐が直撃したせいで逗子からのダイヤモンド富士は見られずじまいだった
4月上旬の逗子では、ダイヤモンド富士が楽しめます。 逗子に限らず、湘南地域一帯の海沿いでは、富士山頂に沈む夕日を求めてカメラマンが押し寄せます。 情報は、国土交通省関東地方整備局の関東の富士見百景で確認でき…
4月上旬の逗子では、ダイヤモンド富士が楽しめます。 逗子に限らず、湘南地域一帯の海沿いでは、富士山頂に沈む夕日を求めてカメラマンが押し寄せます。 情報は、国土交通省関東地方整備局の関東の富士見百景で確認でき…
まだ4月に入ったばかりだというのに、もう桜が散り始めています。 逗子の桜も満開のピークを超え、早くも葉桜になろうとしています。 今回ご紹介するのは、田越側沿いの桜並木です。逗子では桜の名所として知られていま…
すっかり春を感じ暖かくなってくると、湘南〜葉山・横須賀沿岸地域がフィーチャーされてきます。 ここ逗子もその中に含まれますから、メディアへの露出が増えます。 現在オンエア中のテレビCMで、逗子のカフェがロケ地として使われて…
先日、逗子の居酒屋「来楽」をご紹介しました。 私たちがよく通っている沖縄料理を出してくれるお店です。 ところで、逗子にはもう一軒「来楽」という居酒屋があるのをご存知ですか?漢字も全く同じです。 最近は予約電…
葉山港のたもとに異国情緒漂うレストランがあります。 「ラ・マーレ(LA MAREE)」というフランス風創作料理を出すお店です。 創業は1977年だそうです。 建物の真裏は海に面していて、その立地と外観が高級…
逗子に越してきてから毎年とても楽しみにしている行事の一つが逗子海岸映画祭です。 先日、公式ウェブサイトにてイベントスケジュールが発表されました。 2018年の開催日程は、4月27日(金)〜5月6日(日)です。 気がつけば…
逗子で桜の名所といえば、披露山公園や桜山中央公園が有名ですね。 ゆっくり花見を楽しみたいのなら、これらの公園がオススメです。 一方で、桜を眺めるのにぴったりなドライブコースもあります。 まずは、ハイランド住宅へ向かう道路…
3月下旬に差し掛かり、長い冬が終わろうとしています。 近頃は逗子の桜も見頃を迎え、春の行楽シーズンが始まろうとしています。 で、今年も妻とお花見に行こうという話になり、やって来たのは「シードリング・キッチン…
採取時は数ミリ程度の胚だったおたまじゃくしが著しく成長しています。 2月15日に孵化を確認してから約1ヵ月、驚きの速さです。 現在、採取したおたまじゃくしから元気な10匹を厳選して飼育・観察しています。 残…
2018年3月21日、今日の雪には驚きましたね。桜が開花したばかりだというのに。 確かに、昨日の天気予報で東京に積雪が予想されていましたが、まさか逗子にもこんなに降ろうとは。 以前も書きましたが、逗子は沿岸…
逗子の隣にある港町、葉山では毎週日曜日に朝市が行われています。 おしゃれなカフェやレストランが多いこの町で、地元の名店や特産品が集まることで知られています。 場所は鐙摺(あぶずり)にある葉山港です。逗子と葉山の境界にあっ…
みなさんご存知のリラックマと京急電鉄が3月5日〜コラボしています。 リラックマは15周年、京急は120周年を記念した企画です。 逗子の近くだと、葉山マリーナのバス停が装飾されていると知り、やって来ました。 …