【2018年】5月から6月頃、田越川の上流で見られるホタルと今年は出会えなかった悲しい話
6月に入り、逗子も梅雨入りとなりました。 5月下旬からこの時期といえば、ホタルの鑑賞シーズンですね。 というわけで、今年も田越川の上流は、沼間の法勝寺付近にやって参りました。 法勝寺橋、馬場橋辺りからホタルを鑑賞しようと…
6月に入り、逗子も梅雨入りとなりました。 5月下旬からこの時期といえば、ホタルの鑑賞シーズンですね。 というわけで、今年も田越川の上流は、沼間の法勝寺付近にやって参りました。 法勝寺橋、馬場橋辺りからホタルを鑑賞しようと…
2018年の逗子海水浴場に「ウォーターパーク」が再びやってきます! 海の上に浮かんでいるアスレチックを覚えてますでしょうか?アレです。 先日行われた逗子海岸花火大会の日、JR逗子駅前で告知されていましたね。…
運よく晴天が続いていますが、梅雨が近いみたいです。 今年は、昨年のような長梅雨は勘弁して欲しいですね。 というわけで、今週の畑です。 本日は、2列目で葉が枯れ始めているジャガイモを収穫しようと思います。 成…
とある方の紹介で、横須賀・秋谷にある蕎麦屋「桶や」へ行って来ました。 なんでも蔵を改装した雰囲気ある造りなのだとか。 蕎麦屋には珍しく、女性の店主がお一人で切り盛りしています。以前は鎌倉にありました。 いか…
2年前にもリポートした鎌倉の人気フレンチ「ete(エテ)」。 一時は閉店したとかいう話も聞きましたが、営業を再開したそうです。 鎌倉・和田塚にある「六地蔵」交差点からすぐの「エテ」。2ヶ月前に頑張って予約を取っていました…
6月1日(金)第61回逗子海岸花火大会が開催されました。 2018年は中止の噂が飛び交いましたが、終わってみれば例年以上の盛況ぶりでした。 資金不足を補うため、今回から導入された有料席が気になります。 午前…
逗子のコンビニ、同時閉店のニュースです。 セブンとファミマ、どちらも目抜き通りにあったコンビニでした。 まずは、なぎさ通りのセブン「セブンイレブン:逗子市逗子一丁目店」です。 5月30日(水)の15:00を…
映画のロケ地にもなった逗子のカフェ「Beach Muffin(ビーチマフィン)」に行ってきました。 今回の目的は飲食ではなく、ある人のライブを見るためです。 展示やイベントを時々やっているのは知っていました…
ラーメン屋さんがちょいちょい増えている逗子の町。 ここ数年だと、「だるま家3」や「想(SOU)」、「ムギコ」など。「吉田製麺店」もそうですね。 そんな中、ずーっと昔っから銀座通りにたたずむこのお店。 「支那…
5月も半ば。いい季節になってきました。 逗子周辺の町を歩いていると、どことなく町全体が夏気?を帯びていることに気づきます。 逗子駅から銀座通りを抜けて、海岸へ向かうシンボルロードを歩く人が増え始めるのが、今…
卵の孵化から育てていたカエルが成長してきました。 大人になるにつれ、だんだんとアカガエルの一種であることが分かってきました。 カエルになりたてから数日間は、ただじっとしてるだけです。 せっかく生きたエサを与…
開催が危ぶまれていた2018年の逗子海岸花火大会の開催が決定しました。 実行委員会が5月10日に発表したそうです。(『カナロコ』5/11付) 当ブログでもずっと心配していたので、ホッとしました。 記事による…