みちくさ、こみちの3号店「ビストロcopain(こぱん)」のランチ営業が始まった
先日オープンをお伝えした、逗子なぎさ通りの「ビストロcopain(こぱん)」。 「みちくさ(michi-kusa)」、「こみち(comichi)」の姉妹店で、3号店になります。 4月25日(水)からランチ営…
先日オープンをお伝えした、逗子なぎさ通りの「ビストロcopain(こぱん)」。 「みちくさ(michi-kusa)」、「こみち(comichi)」の姉妹店で、3号店になります。 4月25日(水)からランチ営…
逗子の池田通りにある八百屋さん「ウララ」が4月30日をもって閉店するそうです。 4月になって、池田通り商店街の店舗の入れ替わりが増えてきています。 個人的には昔ながらの外観が気に入っていたので、とても残念に…
本日、4月27日(金)逗子海岸映画祭2018が始まりました。 5月6日(日)まで開催される逗子で大人気のイベントで、今年で9回目となります。 映画祭が始まったということは、今年もGWに突入したということですね。いやあ…
逗子で良い歯医者さんをご存知でしょうか? 頑張って歯医者から逃げ続けてきましたが、いざという事態に直面し、歯医者選びに困りました。 そんな時に頼ったのが、便利な歯医者さんの口コミまとめサイト「歯科こえ」です…
逗子の飲食店に嬉しいニュースです! 当ブログがイチ押ししている「みちくさ(michi-kusa)」が「こみち(comichi)」に続く3号店をオープンしました。 その名も「ビストロ copain(コパン)」…
4月も下旬にさしかかり、気候が暖かくなると、逗子の町はだんだん浮かれてきます。 特に本日22日(日)は、真夏日と思えるくらいの晴天に恵まれました。 お昼過ぎ、逗子海岸へ出てみました。 砂浜にはたくさんの人が訪れていて、中…
本日は、逗子海岸沿いにある「@MARE(アマーレ)」を訪れました。 海を眺めながら、インド料理を食べるためです。 「アマーレ」はフェアトレード&オーガニック製品のセレクトショップです。 そこで、不定期にカフ…
鎌倉の「御成通り」に昔懐かしいお店があります。 手書きで「くろぬま」と書かれた、おもちゃ屋さんです。 おしゃれなカフェや雑貨店が立ち並ぶ御成通りに、突如現れる昭和な雰囲気を残したお店「くろぬま」。 これが不…
*2023.05.10(水)閉店 本日は葉山の一色からグルメ・リポートです。 訪れたのは、とんかつで有名なお食事処「しょうざん」です。 ここの2階が「しょうざん」です。本当です。 改めて感じますが、この建物を見てとんかつ…
2月からおたまじゃくしを育てています。 卵が孵化してから約2ヵ月、成長の過程を見ていきましょう(前回の記事)。 3/31(土)…両足がバッチリ生えましたが、生活領域はまだ水中です。 相変わらず長…
初夏の恒例行事として、楽しみにしている逗子海岸花火大会。 先日もお伝えしたように、2018年の開催はまだ決まっていません。 詳細は、先日お伝えした通りです。(緊縮財政で開催が危ぶまれる2018年の逗子海岸花…
2018年4月に入り、逗子での農園活動も2ndシーズンを迎えました。 市民農園は2年単位での貸し出しなので、厳密には3年目となります。 遡ること、4月1日。こちらが、今シーズン私たちに割り当てられた区画です…