逗子で農園やってます ジャガイモの収穫

 

運よく晴天が続いていますが、梅雨が近いみたいです。

今年は、昨年のような長梅雨は勘弁して欲しいですね。

というわけで、今週の畑です。

本日は、2列目で葉が枯れ始めているジャガイモを収穫しようと思います。

成長が遅くて心配していたキュウリでしたが、ようやく実をつけ始めました。

周りにもちらほら実りそうなやつがいるので、これからに期待です。

ウリ科の畝を見てみると、インゲン(奥)の成長が著しいです。

ゴーヤ(右前)も遅まきながら、細々と成長していました。

ミニトマトのフルティカは、大きさとしてはもう十分。

色づいた頃にカラスに狙われるので、注意しないといけません。

コーンは極めて順調。

こちらもそろそろカラス除けを設置する必要が出てきました。

で、梅雨に入る前にジャガイモを収穫しました。

キタアカリにしてはやや小ぶりですが、数としては十分なので良しとしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.