逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • まとめ記事

    更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみました

  • グルメ

    佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!

  • 名所

    当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されました

  • 暮らし

    葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2024〉ランキング2冠、逗子市も健闘

  • 釣り

    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】

  • グルメ

    ピザの名店「ピッツァ ミウラーゼ」が葉山・長柄に移転し5/24(水)営業再開

  • その他周辺で遊ぶ

    「神武寺・鷹取山ハイキングコース」をトレッキング①鷹取山山頂を目指す

  • アクティビティ

    逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!

  • まとめ記事

    【まとめ】逗子・葉山エリアのビーチをすべて、6ヶ所全部出し特集!

  • グルメ

    逗子の老舗お宿「松汀園」で気軽にちょと一息、気分は大正・昭和時代

  • その他

    名著解説、逗子が舞台の小説『不如帰』(徳富蘆花著)を読んで知った驚きのタイトル由来

  • グルメ

    葉山の街の巨匠がもてなすシチリア料理店「Piscaria(ピスカリア)」はやっぱり味も居心地も最高だった

  • グルメ

    ラーメン好きの友人を逗子の人気店「想(SOU)」へ連れて行ったらマジで感激された話

  • グルメ

    「Beach Muffin(ビーチマフィン)」で逗子のクラフトビール、ヨロッコビール三昧の昼下がり

  • グルメ

    逗子の田越川沿いにあるイタリアン「Cafe PRATO(カフェプラート)」のランチが本格派過ぎて納得したその理由は?

農園

今週の畑 虫との戦い&ジャガイモを植える

2016.10.10 zushigurashi

  すっかり秋の陽気が続いている逗子です。 今週の畑は、ジャガイモの種植えとネットの張り替えです。 アブラナ科の葉物野菜は虫が寄り付きやすいので、不織布(ふしょくふ)を張っています。 あり合わせの竹の棒で作った…

イベント

逗子の黒門駐車場で10/9開催されたビアフェス「HANDS ON TAP VOL.2」が前回より進化していた

2016.10.09 zushigurashi

  本日は近所のビアフェスに行ってきました。 海水浴の季節が終わりを告げ、ハイシーズンが過ぎ去った逗子ですが、イベントは続きます。 「HANDS ON TAP」という名のイベントで、4月に続いて今回で2回目です…

グルメ

森戸海岸近くの「Double Sandwich(ダブル・サンドイッチ)」は葉山グルメの代名詞と言っても過言じゃない

2016.10.05 zushigurashi

本日は葉山の「Double Sandwich(ダブル・サンドウィッチ)」へ行ってきました。 メディアによく出ているサンドウィッチの有名店です。湘南特集の雑誌なんかだと、大抵は掲載されています。 この通り、真っ白な洋風建物…

農園

今週の畑 秋冬野菜を植える

2016.09.28 zushigurashi

  今週の畑、最初の任務は夏野菜の一掃です。 そろそろゴーヤの季節が終わるので、ネットもろとも回収しました。 有終の美にふさわしい、巨大な実を収穫することができました。 こんなに大きくて立派なゴーヤが出来たのは…

グルメ

逗子で大人気のイタリアン「みちくさ(michi-kusa)」でランチはいかが?

2016.09.26 zushigurashi

  「逗子でオススメのお店ある?」と聞かれたら、自信を持って紹介できるお店があります。 「オステリア みちくさ(osteria michi-kusa)」と言います。 妻も大のお気に入りで、友人なども連れてよく通…

お庭で家庭菜園

逗子の家庭菜園で育ったバジルとトマトを使って食す自家製ジェノベーゼに感謝なり

2016.09.22 zushigurashi

  自宅の庭で家庭菜園をやっています。 ゴーヤ、ミツバ、ルッコラ、ミント、バジル、シソ、ミニトマトが主ですが、 バジルがいい具合に茂ってきたのでジェノベーゼを妻に作ってもらいました。 こちらがバジルです。他に2…

その他

逗子の畑で実験的にパイナップルを育てています

2016.09.21 zushigurashi

  私はパイナップルが大好きです。 あの南国を感じさせるフルーティーな味がたまらないのです。 なので畑を始める時、真っ先にパイナップルが頭に浮かびました。 自分で育てたパイナップルはさぞかし美味しいだろうな、と…

その他

【閲覧注意】もしも自宅でアシダカ軍曹と初顔合わせという事態になったら

2016.09.16 zushigurashi

  私は虫が苦手です。 先日、ムカデに翻弄された話の中で、「7センチくらいあるアシダカグモと出会った日にはさすがに参りました」と書きました。 実を言うと、そのアシダカグモは死骸でした。 逗子でアシダカグモに遭遇…

グルメ

葉山の有名スイーツ、マーロウのプリンが逗子のなぎさ通りで手に入る「マーロウ 逗子駅前店」

2016.09.14 zushigurashi

  プリンショップで知られる「マーロウ」ですが、逗子駅前店があることをご存知でしょうか? マーロウと聞くと、葉山ブランドだと一人合点していましたが、本店がある秋谷は実は葉山町の隣、横須賀市なんです。 それに、葉…

グルメ

ぼんごーれの跡地にできたJR逗子駅前のイタリアン「Aria(アリア)」のパスタランチをご賞味あれ

2016.09.04 zushigurashi

  本日は妻と新しいお店を開拓しようということで、「Aria」にランチに行って来ました。 実は「ぼんごーれ」というスパゲティ専門店に行こうとしたのですが、すでに閉店していたことが判明しました。 というのも、この…

農園

今週の畑 秋の支度

2016.09.03 zushigurashi

  今週の課題は、畑の整理と土の再生です。 終わった夏野菜を根こそぎにして、土を作り替えました。秋冬へ向けた支度ですね。 1番手前の畝はトウモロコシが植わってました。カラスに荒らされたので、早くに土作りを終えて…

グルメ

鎌倉・逗子・葉山エリアで一番美味いピザが食べられるのは「DADA’(ダダ)」だと信じてやみません

2016.09.01 zushigurashi

  今回は、鎌倉でオススメのピザ屋さんをご紹介します。 「DADA’(ダダ)」というお店です。 私はここのピザを食べて以来、ピザに対する見方が変わりました。そのくらい美味しいのです。 ダダの事は逗子…

  • <
  • 1
  • …
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • 苗の植樹から4年、100%自家製の南高梅で仕込んだ梅酒 2025.06.17
  • 釣った魚と育てた野菜でクッキング【アオリイカ・シロギス・枇杷・玉ねぎ・ニンニク・椎茸・大葉 etc.】 2025.06.14
  • 「マゼラン湘南佐島」のブックカフェ、コスパ抜群のメニューと驚きのオーシャンビューを体験してほしい 2025.06.06
  • 鎌倉・腰越「蒼信丸」で春アオリ狙い、キロ級サイズ2杯ゲットしたぜよ! 2025.06.04
  • 3年ぶりにニンニクを収穫、イタパセ・唐辛子と合わせて渾身の自家製ペペロンチーノへ昇華させる 2025.05.25

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • 見つけたと思ったらとっくに有名だった三崎口「まるい食堂」の盛りっぷりがいい
    見つけたと思ったらとっくに有名だった三崎口「まるい食堂」の盛りっぷりがいい
  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
    家庭菜園のシソ畑でバッタが葉っぱ全部を決して食べ尽くさない、その謎が解けた
  • 釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
    釣った魚を自作した津本式で“究極の血抜き”にトライしてみた
  • 葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
    葉山・長者ヶ崎沖に浮かぶ小島「尾が島」は「芝崎海岸」に負けず劣らずのシュノーケリングスポットだった
  • 葉山で評判のフレンチビストロ「ANETH(アネット)」のコースランチ、素材が生きてていいね
    葉山で評判のフレンチビストロ「ANETH(アネット)」のコースランチ、素材が生きてていいね
  • 8/16(木)葉山の森戸海岸でお盆の灯篭流しが10年ぶりに復活!
    8/16(木)葉山の森戸海岸でお盆の灯篭流しが10年ぶりに復活!
  • 【注意】葉山町で出没した左手のない猿、横須賀・長坂で偶然見つけた
    【注意】葉山町で出没した左手のない猿、横須賀・長坂で偶然見つけた
  • 孵化から48日後、おたまじゃくしから手足が生えてついにカエルになった
    孵化から48日後、おたまじゃくしから手足が生えてついにカエルになった
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.