葉山町が神奈川県の「住み続けたい街」、「街の幸福度」〈2022〉ランキング2冠、逗子市も健闘
大東建託が毎年行っている「街の住みここち&住みたい街ランキング」。 2022年は、葉山町が神奈川県で「住み続けたい街」部門で堂々の1位でした。 葉山町はまた、「街の幸福度」部門でも1位。 見事、2冠に輝いています。 ちな…
大東建託が毎年行っている「街の住みここち&住みたい街ランキング」。 2022年は、葉山町が神奈川県で「住み続けたい街」部門で堂々の1位でした。 葉山町はまた、「街の幸福度」部門でも1位。 見事、2冠に輝いています。 ちな…
自分で育て収穫したひょうたんを加工してスピーカーを製作しています。 前回、底部とスピーカーを接着、固定していました。*該当記事 1日経過し、エポパテが完全に固まりました。 元の位置に戻せるように、パテを削って形を整えます…
夏休みが終わって、海の家が終わって。 もう夏のイベントは出きったかと思いきや。 まだ、葉山では森戸のお祭りが残っていました。 例年、9月7日と8日に開催されることが恒例となっています。 終盤に駆けつけるなり、打ち上げ花火…
2シーズン目のひょうたん栽培。 前回、種抜きが終わり、乾燥の工程へ進みました。*前回の記事 約1週間ほどで、ひょうたんの湿気がほぼ抜けました。 コツンと指で軽く弾くと、高い音が鳴ります。ひょうたんの完成です。 今回は、右…
2022年の夏も終わりに近づこうとしています。 夜に吹く風がだんだんと涼しくなってきました。 訪れたのは、逗子のレストラン「surfers(サーファーズ)」。 逗子海水浴場の最終日でもある9月4日(日)です。 「surf…
1ヶ月ほど前の記事で、ニワトリ飼育の悩みを書きました。 別々に飼い始めたヒナを小屋で同居させるタイミングの話です。*該当記事 どうしても先輩ビナが後輩ビナを攻撃してしまうので、小屋に仕切りを入れました。 日齢差は約40。…
景色の良いレストランを探し求めて。 横須賀・津久井浜までやって来ました。 三浦との市境にある「Wao(ワオ)」というレストラン。 横須賀・三浦の新鮮な地野菜をふんだんに使ったコース料理を提供してくれます。 以前は店舗だっ…
庭にたくさんフルーツが実ったらいいな、と。 引越し当初から、コツコツ果樹の苗を植えてきました。 その1つが、イチジクです。 植樹した当時は、こんな状態でした。 あれから、1年5ヶ月。月日は流れ。 第1号の果実が実り、つい…
2022年8月28日(日)、夏休み最後の日曜日。 3年ぶりに葉山・森山神社の夏祭りで奉納演芸が開催されました。 参道に軒を連ねる露店には、人々がごった返していました。 たこ焼き、金魚、走り回る子供たち。これぞ、縁日といっ…
今回は、横浜市金沢区釜利谷までやって来ました。 どうしても食べてみたい評判の豆腐があったからです。 その名も「豆吉」(まめきち)。 一見、豆腐屋さんとは思えない、高級感漂う出で立ちです。 大豆は貴重な在来種、滋賀県産の「…
2シーズン目のひょうたん栽培。 前回、ひょうたんを2個ほど水に漬けました。 このように、ひょうたんを水に浸けて種抜きをします。 要は、果肉を腐らせてワタとタネを取り除くわけです。 今回は、失敗したくないので、毎日様子を見…
初めての養鶏で「岡崎おうはん」という品種を選びました。 2羽飼っていますが、異常なほど仲が良く常に一緒に行動します。 初めはこんなにちっちゃくて、眠るとぼた餅みたいでした。 ピヨピヨと鳴いて可愛かった、ウチのおうはんちゃ…