初めての養鶏で「岡崎おうはん」という品種を選びました。
2羽飼っていますが、異常なほど仲が良く常に一緒に行動します。

初めはこんなにちっちゃくて、眠るとぼた餅みたいでした。
ピヨピヨと鳴いて可愛かった、ウチのおうはんちゃんが。

100日経って、こんなに立派になりました。
とにかく、食欲が旺盛。食べてばっかりいます。

で、2週間くらい前から、キョーーッとかすれ気味な声を出し始めまして。
これ、ひょっとして声変わりが近いのかな、と。

そして、今日。奇しくも、ちょうど100日目。
こもった声で、オッオッオッオッオオーー。成鶏のような声で鳴きました。

成鶏と呼ばれる日まであと50日。
おうはんは、確実に“ニワトリ”へ近づいています。
関連記事:
・急遽、1羽のヒヨコを先行入手しました 純国産品種の「岡崎おうはん」
・「岡崎おうはん」のヒヨコを1羽追加しました 暮らすなら1人より2人、1羽より2羽
コメントを残す