畳が虫に食われてる?!思い切って和室の畳を全部張り替えたよ
我が家は、和室を寝室に使っているのですが。 久しぶりに布団を上げた時、畳の異変に気づきました。 畳の一部だけ異常に柔らかく、歩くと凹むのです。 指で押しただけで分かります。これは、嫌な予感。 しかも、よく見たら小さな穴が…
我が家は、和室を寝室に使っているのですが。 久しぶりに布団を上げた時、畳の異変に気づきました。 畳の一部だけ異常に柔らかく、歩くと凹むのです。 指で押しただけで分かります。これは、嫌な予感。 しかも、よく見たら小さな穴が…
ひょうたん栽培を始めたのは、2021年のこと。 以来、毎年特大ひょうたんを育てています。なので、今年で4年目ですか。 ひょうたん栽培をする理由は、特大スピーカーを作りたいからです。 これまで完成したのは2個だけ。まだ、満…
久しぶりに訪れた逗子・小坪。 イカ釣り目的で来たのは数年ぶりです。 景気付けに、「めしやっちゃん」で腹ごしらえ。 マグロブツ丼(1,700円)で英気を養ったところで、釣りへ向かいます。 初めに断っておくと、小坪「漁港」内…
前回投稿したキュウリに続き、夏野菜が好調です。*前回記事 家庭菜園を自然農法に切り替えて以来、一番の収量です。 まずは、ピーマン。垂直仕立てで栽培しています。 サイズも申し分なく、緑が濃くて美味しそうです。 次に、長ナス…
先日、釣った魚介を実食します。 今回の食材は、まずはアオリイカです。 SUPフィッシングで初めて釣った春アオリ。*釣り記事 マイボートでポイントを探って手にした獲物だから、これは忘れられない。 次に、マダコです。*釣り記…
最近、野菜が高いですね。 スーパーへ行っても、思うような買い物ができないことしばしば。 こちら、我が家の家庭菜園。草ぼーぼーの畑なんですが。 栽培中の夏野菜がどれも好調です。 早くも収穫が始まっているのが、キュウリ。 今…
釣りをやってて思うのは、美味しい魚たくさんあるけど。 イカとタコには敵わないんじゃないかってこと。特に、マダコの旨味ってやつ? その意味で、6月は熱いです。この間までお熱だったアオリイカはお仕舞いにして。 お次は、今月開…
2021年の3月から数度にかけて、庭に果樹を植樹してきました。 収穫・実食に至った時は都度、記事にしています。 名付けて、「〜時が来た」シリーズ。今回は、南高梅です。 植樹から数えて、実に3年3ヶ月。実に長い道のりでした…
先月、葉山の海で釣り上げた春のアオリイカ。※当該記事 初めてのキロオーバーを手にし、エギングに自信がつきました。 すっかり調子づいたブログ主。 今度はマイボートで釣ってやろうと、森戸海岸へSUPを担いで来ました。 キス釣…
先日、葉山・森戸の海で釣った魚介を実食します。 今回のメイン食材は、アオリイカです。 初めて釣ったキロオーバーのアオリイカ。1.3kg。*釣り記事 シーズン4回目の釣行でやっと手にした獲物です。 一方、畑では玉ねぎが収穫…
自宅の庭で切り株だった枇杷の木。 それがついに実りました。 少し前(4月)に、枇杷の実が結実するまでの話を書きました。*当該記事 詳しくはそちらの記事をご参照頂きたいのですが。 私たちがこの家に越して来た時は、伐採され切…
去年のちょうど今頃、森戸海岸でキス釣りしました。 まあまあ釣れた記憶があります。 こういう時、ブログが役に立ちます。振り返ってみると。。。 HFCのボート釣りでキスが16、メゴチが2という釣果でした。※当該記事 今年は、…