

詳しい説明はこちらの案内板をご覧下さい。 なになに?海中に石柱が建っているとのことですが。
今夕訪れたのは逗子で唯一の漁港、小坪漁港です。 何度か釣りに通っているうち、イカが狙えることを知りました。 世に溢れる釣り記事も役に立ちますが、やはり現地に直接行くことが一番の近道。 釣り人同士の情報交換は、非常に有益な…
逗子でホタルを見られる場所をご紹介します。 田越川の上流、沼間にある法勝寺の付近です。 厳密にはその近くの法勝寺橋の下です。 昨年はタイミングが合わず、見ることができませんでした。(昨年の記事) ホタルが現れる時間帯は1…
最近、釣った魚で料理をすることが楽しくなってきまして。 すると欲は増すもんで、自分で作ったお皿にお刺身を並べたいもんだなと。 そこで逗子のお隣、鎌倉の「村上工房」で陶芸体験をしてきました。 口コミを色々調べて気に入ったの…
この時期の我が家の恒例行事、潮干狩りへ行って来ました。 今年も場所は例によって、「海の公園」です。 今回は初めて車で参戦しました。 京急「新逗子」〜シーサイドライン「海の公園南口」までは片道384円。 妻と2人で往復1,…
2018年は2回とも雲に覆われて拝めなかった逗子からのダイヤモンド富士。 今年はリベンジを果たしたいと願っています。 関東の富士見百景によると、逗子からは4月4日〜6日となっています。 前回は大崎公園からで失敗したので、…