逗子の海に浮かぶアスレチック「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきた体験リポートをどうぞ!
※当記事は2018.7に投稿されたものです 2018年に復活した「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきました! 今回はその体験リポートを書いてみようと思います。 受付があるのは、逗子海岸の東浜(葉山寄り)の端っこです。…
※当記事は2018.7に投稿されたものです 2018年に復活した「逗子ウォーターパーク」へ遊びに行ってきました! 今回はその体験リポートを書いてみようと思います。 受付があるのは、逗子海岸の東浜(葉山寄り)の端っこです。…
釣った魚と畑の野菜を実食します。 今回の食材は、えーーー、色々です。 今は、ミニトマトが収穫ラッシュです。 インゲンはそろそろ終わりそうです。 新しい作物は、ナス(と長ナス)です。。 その日採れたナスとキュウリ、オクラ、…
新たにマリンスポーツを始めます。 スタンドアップパドル、通称サップ(SUP)です。 実は、遡ること5年。逗子時代にSUPにトライしたことがありました。(2016.8) しかし、その時はあまりハマらず、それっきりになってい…
逗子海岸で盛んなスポーツといえば、ウインドサーフィンやSUPですかね。 やはり、マリンスポーツのイメージが先行しがちですが。 ブラジル発祥の球技、フレスコボールもじわじわと人気を博しています。 海岸でパコパコとボールを打…
逗子時代からスーパーマーケットと言えば、「オーケーストア」一辺倒でした。 色々と安く手に入るので、心強い味方です。 秋谷へ越してからも、変わらずオーケー通いを続けているのですが。 急ぎの時や移動が面倒な時は、葉山の「スズ…
※当記事は2020年2月に投稿されたものです。 少し前から“ソロ”キャンプが流行していますね。 最近、YouTubeで真冬のソロキャンプ動画を見まくっています。 その中でよく登場する人気アイテムがこちら。 「SOLO S…
先日、葉山・一色にある「げんべい商店」前を通過したところ。 驚くべき車両を発見しました。 ワーゲンゴルフにげんべいのステッカーをベタベタ貼っています。 熱心なげんべいファンもいたもんだなと、ついつい見入ってしまったのです…
京急電鉄が推し進める「葉山女子旅きっぷ」をご存知でしょうか?その中の観光地の1つで、写真映えする定番スポットとしても知られる葉山・真名瀬(しんなせ)。テレビCMのロケ地などでも使用された、情緒漂うバス停が有名です。真名瀬…
逗子の近くに、関東でも有数のシュノーケリング・スポットがあります。 隣町、葉山の芝崎海岸がそれです。 ダイビングスポットとしても知られており、ダイバーも多いです。 釣り人や磯遊びをする親子連れでも賑わいます。 先に場所を…
出船は07:00。当日の狙いはアジです(午前の部)。 女性・子供は3,500円で乗船できますよ(仕掛け代などは別途)。 エサは船宿で用意してくれます。 撒き餌になるイワシのミンチも付いてきます。