逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 畑

畑

農園

今週の畑 ジャガイモが原因不明の病気

2016.12.18 zushigurashi

  最近の逗子は晴天の日が多く、雨も適度に降っています。 冬の作物からしたら、過ごしやすい日が続いているに違いありません。 そんなわけで、 畑の世話が2週間ぶりになってしまいました。 全体的に虫が付きやすい時期…

農園

今週の畑 冬野菜が実りはじめる

2016.12.06 zushigurashi

  今年も早いもので、師走に突入しました。 4月に畑を始めてから優に半年以上が経過していますが、本当に短く感じます。 今日はいつもより早い時間に訪れました。風は少しあるものの、ポカポカと暖かい小春日和です。 作…

農園

今週の畑 タマネギの苗植え

2016.11.28 zushigurashi

  逗子の畑に雪が降ってから4日後。本日は11月28日です。 積雪の影響が心配なので、様子を見てきました。 最も心配だったのはジャガイモです。雪の重みでヘナヘナになってましたから(先週のブログ)。 いざ来てみる…

農園

今週の畑 逗子の畑に雪が降る

2016.11.25 zushigurashi

  関東に54年ぶりの早雪が記録された昨日、もれなく逗子にも雪が降りました。 逗子海岸の雪化粧は、前回のブログに記したとおりです(逗子にも11月に雪が降る)。 砂浜の雪景色に見とれていた私は、やがて畑の様子が心…

農園

今週の畑 サツマイモ掘り

2016.11.16 zushigurashi

  やや不発に終わった前回の芋掘りから一週間経ちました。 今週の任務は、残りの芋掘りとその畝の土作りがメインです。 先に、その他の作物の様子から見ていきましょう。 まずはジャガイモから。 ご覧の通り順調です。間…

農園

今週の畑 ハクサイが虫にやられる

2016.11.10 zushigurashi

  実は旅行していた関係で、ずっと畑の世話ができないままでした。 思った以上に寒くなっている逗子の町に驚いています。作物が心配です。 で、ようやく2週間ぶりに様子を見にやってきました。 見ると、地面が少し湿って…

農園

今週の畑 コカブの種まき

2016.10.25 zushigurashi

  暖かい日が続いたと思ったら急に寒くなったり。寒暖差が激しいこの頃です。 夜になっては長袖が必須となりつつある逗子です。 今週の畑はコカブの種まきです。 また、その他の野菜の様子も見てきました。 まず目に付い…

農園

今週の畑 困った時のオルトラン

2016.10.19 zushigurashi

  10月も半ばを過ぎようとしている今日この頃になり、真夏日が到来しています。 作物にとっては有り難い限りです。少し期待して畑をのぞいてきました。 まずは、実が付いてから成長が遅かったナスから。ついに身割れを起…

農園

今週の畑 虫との戦い&ジャガイモを植える

2016.10.10 zushigurashi

  すっかり秋の陽気が続いている逗子です。 今週の畑は、ジャガイモの種植えとネットの張り替えです。 アブラナ科の葉物野菜は虫が寄り付きやすいので、不織布(ふしょくふ)を張っています。 あり合わせの竹の棒で作った…

農園

今週の畑 秋冬野菜を植える

2016.09.28 zushigurashi

  今週の畑、最初の任務は夏野菜の一掃です。 そろそろゴーヤの季節が終わるので、ネットもろとも回収しました。 有終の美にふさわしい、巨大な実を収穫することができました。 こんなに大きくて立派なゴーヤが出来たのは…

その他

逗子の畑で実験的にパイナップルを育てています

2016.09.21 zushigurashi

  私はパイナップルが大好きです。 あの南国を感じさせるフルーティーな味がたまらないのです。 なので畑を始める時、真っ先にパイナップルが頭に浮かびました。 自分で育てたパイナップルはさぞかし美味しいだろうな、と…

農園

今週の畑 秋の支度

2016.09.03 zushigurashi

  今週の課題は、畑の整理と土の再生です。 終わった夏野菜を根こそぎにして、土を作り替えました。秋冬へ向けた支度ですね。 1番手前の畝はトウモロコシが植わってました。カラスに荒らされたので、早くに土作りを終えて…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • ニンニクの収穫前に摘んだ葉ニンニク、自家食材と合わせていいこと思いついた 2025.05.09
  • あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話 2025.05.08
  • 葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行 2025.05.07
  • 逗子海岸映画祭2025に「民謡クルセイダーズ」が登場!! 2025.04.30
  • 【閲覧注意】卵詰まりを起こしたニワトリ(さくら)のその後と衝撃の閉塞物 2025.04.28

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • タラノキの剪定 放ったらかしじゃ育つものも育たないんだってさ
    タラノキの剪定 放ったらかしじゃ育つものも育たないんだってさ
  • バングラディシュ人の職人が蕎麦を打つ逗子駅裏の「石臼そば」へ行ってみた
    バングラディシュ人の職人が蕎麦を打つ逗子駅裏の「石臼そば」へ行ってみた
  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話
    あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行
    葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行
  • 5月上旬の葉山・一色海岸で投げ釣りしてみた【釣果:イシモチ】
    5月上旬の葉山・一色海岸で投げ釣りしてみた【釣果:イシモチ】
  • ニワトリ小屋の発酵床を作る&止まり木を設置
    ニワトリ小屋の発酵床を作る&止まり木を設置
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 【2024年】逗子・葉山から最寄りの潮干狩り場「海の公園」、獲れるけどサイズは期待できない
    【2024年】逗子・葉山から最寄りの潮干狩り場「海の公園」、獲れるけどサイズは期待できない
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.