暖かい日が続いたと思ったら急に寒くなったり。寒暖差が激しいこの頃です。
夜になっては長袖が必須となりつつある逗子です。
![IMG_8019](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbc90150e.jpg?resize=480%2C360)
今週の畑はコカブの種まきです。
また、その他の野菜の様子も見てきました。
![IMG_8020](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbca470f4.jpg?resize=480%2C360)
まず目に付いたのはジャガイモの発芽です。 2週間前に植えた種イモからちゃんと芽が出ていました。
シーズンを過ぎてからの種植えだったので心配でしたが、まずは一安心です。
![IMG_8021](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbcba9085.jpg?resize=480%2C360)
続いて、ブロッコリーです。順調に成長しています。
虫除けネットがあると狭いくらいです。
![IMG_8031](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbccf1d39.jpg?resize=480%2C640)
こちらはハクサイとキャベツです。先週、虫除けにオルトランを撒いたせいか、新たな虫喰いがありませんでした。
一株、成長が止まっているハクサイがいるのが気になります。
そろそろ間引きをしてやらないといけませんね。
![IMG_8028](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbcfd935f.jpg?resize=480%2C360)
こちらはサツマイモです。
次回はいよいよ芋掘りをしようと思います。楽しみです!
![IMG_8026](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbd139304.jpg?resize=480%2C360)
最後に。先週撤去したナスの跡地にコカブの種を蒔いてきました。
厳重に虫除けネットを被せて、いっちょあがりです。
夏に蒔いた時は、発芽して間もなく来た台風にあっけなくやられてしまいました。今回は無事に育って欲しいです!
![IMG_8033](https://i0.wp.com/zushigurashi.com/wp-content/uploads/images/blog_import_59afcbd269d06.jpg?resize=480%2C640)
実は諸事情により、私たちはしばらく畑に行くことができません。
次回は2週間後になります。ですので、今日はたっぷり水をあげてきました。
次回の芋掘りまでに霜が降りたりしないことを祈ります。
コメントを残す