逗子ぐらしのち葉山ごもり

search
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
menu
  • アクティビティActivity
    • 逗子で遊ぶ
    • 葉山で遊ぶ
    • その他周辺で遊ぶ
  • イベントEvent
    • 逗子で楽しむ
    • 葉山で楽しむ
    • その他周辺で楽しむ
  • グルメFood
    • 逗子で味わう
    • 葉山で味わう
    • その他周辺で味わう
  • 暮らしLiving
    • アウトドア
    • DIY
    • 専門店
    • その他
  • 農園Farm
    • お庭で家庭菜園
    • 逗子の市民農園(2016-2019)夏野菜
    • 逗子の市民農園(2016-2019)冬野菜
  • ペットPet
    • ニワトリ(養鶏)
    • ニホンミツバチ(養蜂)
    • クサガメのタロウくん
    • おたまじゃくし
  • 名所Sights
    • 逗子を訪ねる
    • 葉山を訪ねる
    • その他周辺を訪ねる
  • 町情報Town News
    • 逗子の情報
    • 葉山の情報
    • その他耳寄りな情報
  • 釣りfishing
    • 釣行記
    • 調理・実食
  • まとめ記事Listicle
  • 逗子暮らしのすすめWhy not Zushi ?
  • 逗子から秋谷へOur next stage
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 畑

畑

農園

今週の畑 ダイコン畑の一掃と土作り

2017.03.30 zushigurashi

  そろそろ夏野菜を植える時期が近づいてきました。 土作りを進めるためにも、今週はダイコンをすべて収穫しようと思います。 収穫が遅れたダイコンが、艶っぽい色の花を咲かせていました。 菜の花ってたいていは黄色いも…

農園

今週の畑 キャベツの初収穫

2017.03.17 zushigurashi

  花粉さえ飛んでなければ良いのに、と感じる今日この頃。 春の訪れを感じる匂いを思い切り吸い込むことができたなら。。。 というわけで、今週の畑です。 まずは、タマネギから。 相変わらず、見るたびにすくすく成長し…

農園

今週の畑 コカブの収穫と春の訪れ

2017.03.07 zushigurashi

  早いもので今年も3月に突入しました。 3月と言えば、昨年の今頃、畑の抽選結果を受け取ったことを思い出します。 当選したことを知って、4月から何を植えようか心を膨らませていました。 で、これが1年後の姿です。…

農園

今週の畑 ダイコンの収穫

2017.02.26 zushigurashi

  春三番の嵐も過ぎ去り、逗子もだんだん春めいてきました。 本日も快晴。というわけで、今週の畑です。 最近は畑に大きな変化もなく、少し前にまとまった雨が降ったばかりです。 なので、一週間飛ばそうかなとも思いまし…

農園

今週の畑 いやらしいダイコンが獲れた

2017.02.18 zushigurashi

  昨年の8月から細々と続けてきた当ブログも、ついに100記事を超えました。 日記感覚で気軽に始めたものの、わりと反響があるのでやめられなくなってきました。 というわけで、春一番が吹いたばかりの今週の畑です。 …

農園

今週の畑 ハクサイのミルク煮

2017.02.11 zushigurashi

  全国各地で冷たい雨や雪が降る日が続いています。 逗子でも昨日に続き、二日連続で雪がパラパラ降りました。 というわけで、今週の畑です。 順に作物のみなさんのご機嫌を見ていきましょう。 本日はブロッコリーから。…

農園

今週の畑 犯人はヒヨドリ

2017.02.01 zushigurashi

  ここ数週間、 毎度報告していたブロッコリーの葉っぱの被害。 ようやく犯人が判明しました。 案の定、今週も葉っぱが喰われる範囲が広がっていました。 決して実が食べられることはないので、構わないと言えばそうなの…

農園

今週の畑 ハクサイの収穫

2017.01.24 zushigurashi

  井戸水が凍って水やりに困った先週でしたが、今日は午後に訪れました。 晴れた天気も手伝ってか、問題なく水を汲むことができました。 一安心も束の間、ブロッコリーの葉っぱがまた齧られていました。 先週とは明らかに…

その他

逗子の農園で育てたサツマイモで自家製スープを作ってみた

2017.01.17 zushigurashi

  ついに自家製のさつまいもを食す時が来ました。 昨年11月、うちの畑で収穫した紅あずまとなると金時です。 サツマイモは収穫してすぐ食べるのではなく、少し置くと良いそうです。 その方が糖分が増すとのこと。 で、…

農園

今週の畑 井戸水が凍る

2017.01.15 zushigurashi

  全国的に大寒波が襲来しています。逗子も朝は氷点下となり、この冬一番の寒さとなりました。 それでは、今週の畑と参りましょう。 着いてまず、コカブのネットが開いていることに気が付きました。 まあ肝心のコカブさん…

農園

今週の畑 ブロッコリーの収穫

2017.01.08 zushigurashi

  作物のみなさん、明けましておめでとうございます。無事に良い年をお迎えできたでしょうか? というわけで、今年初めての畑です。 楽しみにしていたのがブロッコリーです。何しろ今日は収穫するつもりで来ましたから。も…

農園

今週の畑 2016年最後の水やり

2016.12.31 zushigurashi

  今年最後の畑です。 随分と間を空けてしまったので少し心配です。 最も気になっていたのがジャガイモ。 疫病にかかったのかと思っていましたが、どうやらしもやけのようです。 自然に任せていましたが、ちょっともうダ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

記事の検索はこちら

地元のSDGsを知る

https://www.youtube.com/watch?v=aviOUPruP1E

スポンサーリンク




最近の投稿はこんな感じ

  • ニンニクの収穫前に摘んだ葉ニンニク、自家食材と合わせていいこと思いついた 2025.05.09
  • あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話 2025.05.08
  • 葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行 2025.05.07
  • 逗子海岸映画祭2025に「民謡クルセイダーズ」が登場!! 2025.04.30
  • 【閲覧注意】卵詰まりを起こしたニワトリ(さくら)のその後と衝撃の閉塞物 2025.04.28

カテゴリー別に記事を探せます

人気記事はこちらからどうぞ

  • タラノキの剪定 放ったらかしじゃ育つものも育たないんだってさ
    タラノキの剪定 放ったらかしじゃ育つものも育たないんだってさ
  • バングラディシュ人の職人が蕎麦を打つ逗子駅裏の「石臼そば」へ行ってみた
    バングラディシュ人の職人が蕎麦を打つ逗子駅裏の「石臼そば」へ行ってみた
  • ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
    ペットボトルで簡単DIY、ニワトリ小屋に自動給水器を設置
  • あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話
    あきらめて1年以上放ったらかしにしていた原木シイタケを復活させた話
  • 逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
    逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた⑤【釣果:アオリイカ】
  • 葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行
    葉山・鐙摺「秀吉丸」でヒラメ狙い、魚の活性良く久しぶりの満足釣行
  • 5月上旬の葉山・一色海岸で投げ釣りしてみた【釣果:イシモチ】
    5月上旬の葉山・一色海岸で投げ釣りしてみた【釣果:イシモチ】
  • お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
    お庭で栽培・収穫したひょうたんで作った水筒が完成、苦労話を聞いてくれ
  • 【2024年】逗子・葉山から最寄りの潮干狩り場「海の公園」、獲れるけどサイズは期待できない
    【2024年】逗子・葉山から最寄りの潮干狩り場「海の公園」、獲れるけどサイズは期待できない
  • ニワトリ小屋の発酵床を作る&止まり木を設置
    ニワトリ小屋の発酵床を作る&止まり木を設置
  • アクティビティ
  • イベント
  • グルメ
  • 暮らし
  • 農園
  • ペット
  • 名所
  • 町情報
  • 釣り
  • まとめ記事
  • 逗子暮らしのすすめ
  • 逗子から秋谷へ

©Copyright2025 逗子ぐらしのち葉山ごもり.All Rights Reserved.