逗子で唯一の漁港、小坪漁港で釣りをしてきた④【釣果:アオリイカ】
今夕訪れたのは逗子で唯一の漁港、小坪漁港です。 何度か釣りに通っているうち、イカが狙えることを知りました。 世に溢れる釣り記事も役に立ちますが、やはり現地に直接行くことが一番の近道。 釣り人同士の情報交換は、非常に有益な…
今夕訪れたのは逗子で唯一の漁港、小坪漁港です。 何度か釣りに通っているうち、イカが狙えることを知りました。 世に溢れる釣り記事も役に立ちますが、やはり現地に直接行くことが一番の近道。 釣り人同士の情報交換は、非常に有益な…
新鮮なうちは刺身も美味いとのことで。 湯霜にして頂いてみました。こう見えて、脂のってます。
逗子海岸でキス釣りにトライして撃沈した5月下旬。*当時の記事 リベンジするため、今回は早朝に出直してきました。 釣り場としては、かなり穴場の逗子海岸。不向きな理由はいくつもありますが。 きっと、砂地にキスはいるはず。そう…
先日釣ったマゴチを実食していきます。*釣り記事 白身魚の代表的な高級魚ということで楽しみです。 この間、銀座通りの鮮魚店「修二」で生け簀のマゴチを見たばかり。 ショーウィンドウにへばり付く少年のような気持ちでした。 それ…
ゴールデンウィークの晴れた日、釣り場の混雑ぶりに辟易しました。 隙間という隙間に人が入り込んできて、お祭りの連続。 というわけで、今宵は夜釣りのみです。 夕方を過ぎるとファミリー層がどっと帰るので、幾分かゆったりします。
先日釣った魚たちを実食していきましょう。*釣り記事 今回の食材はカレイ、キス、イシモチであります。 注目すべきは、中央のマコガレイですね。41cmの巨大サイズです。 身も厚いし、なかなかの高級品と思われます。 まずはイシ…
先日釣った、ナマコとタチウオを実食します。*釣り記事 どちらも横須賀の長浦湾でとれた食材です。 まずは前座のタチウオから。 刺身と炙りにしてみました。これは以前と同様です。 タチウオは今回もメスだったので、卵を塩焼きに。…