【迎春2018】逗子海岸から新年のご挨拶 〜本年も『逗子ぐらし』をどうぞよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 昨年と同じく逗子の定番富士見スポット、逗子海岸から新年のご挨拶です。 逗子に移り住んだのが2014年の2月でしたから、もうすぐ5年生になります。 当ブログ『逗子ぐらし』を開…
明けましておめでとうございます。 昨年と同じく逗子の定番富士見スポット、逗子海岸から新年のご挨拶です。 逗子に移り住んだのが2014年の2月でしたから、もうすぐ5年生になります。 当ブログ『逗子ぐらし』を開…
鎌倉銘菓として人気の「クルミっ子」がネット上で高額不正転売されています。 有名オンラインショップなどで、定価をはるかに超える価格で転売されているのです。 「クルミっ子」といえば、我が家でも大人気のスイーツで…
逗子の豆腐屋「とちぎや」さんの味噌作り体験があったのは、春先のことでした。 いよいよ、自家製無添加味噌のご開帳と相成ります。 仕込んだ日が3月19日ですから、実に8ヶ月も熟成させたことになります。 途中、味…
11月20日(月)18:50分頃、逗子銀座通り商店街で事故が発生しました。 逗子1丁目のアーケードに中型トラックが挟まり、ガス漏れが起きているとのこと。 発生場所は、立ち飲み屋「ほっこり」と新聞屋の間にある…
洋服ダンスを不用品として処分することになりました。 今やゴミを捨てるのにもお金がかかる時代です。私たちなりに最も費用負担が軽い方法を調べてみました。 まず思いついたのは、リサイクル業者に処分してもらうこと。…
ブログ「逗子暮らし」は、「逗子ぐらし」と名前を改めて引っ越しました。 ただいま、サイトリニューアル中です。サーバーを借りて独自ドメインを取得したので、URLが変更されました。 2016年8月に開設した「逗子…
逗子にある豆腐屋、「とちぎや」さんと味噌作り体験をしたのは3月のお話。(ブログ逗子のとうふ工房「とちぎや」さんの味噌作り体験に参加してきた) ただいま、うちのお味噌ちゃんは順調に熟成の最中であります。 なの…
逗子では海水浴場がオープンし、本格的に夏が始まっています。 海といえば、欠かせないのがビーチサンダルです。 オシャレは足元からということで、やってきました「げんべい商店」です。 葉山にある、ビーチサンダルを専門的に販売し…
鎌倉の友人に連れられて、ふらりと立ち寄ったお店が良い感じだったのでご紹介します。 「高崎屋本店」という酒類専門店です。 鎌倉駅の西口から御成通りをずーっと行くと、左手に見えてきます。 店舗右側には暖簾がかか…
今回は逗子の音楽スタジオをご紹介します。 山の根にあるSound Studio「POWER HOUSE(パワーハウス)」です。 ご紹介と言っても、私も初めての利用です。ネットで検索して知りました。 で、ホー…
逗子に「逗子音頭」なるものがあることをご存知でしょうか? たまたま手に入れたので、どんなものか聴いてみました。 私がもらったのはレコード盤です。カセットでも出回っているようです。 開けびっくり、なんと都はる…
初めて自分で梅酒を作ったのは、昨年のこと。 今年も梅の実がなる季節になったものの、仕込みは別にいいかなと思っていました。 が、横須賀の友人から素晴らしい梅をこんなに沢山頂いてしまいました。 なんでも、自宅の…