【迎春2017】ブログ『逗子暮らし』本年もどうぞよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 当ブログ『逗子暮らし』は開設から半年足らずのブログです。逗子を中心に周辺情報を随時アップしてコンテンツを充実させて参ります。 2017年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 …
明けましておめでとうございます。 当ブログ『逗子暮らし』は開設から半年足らずのブログです。逗子を中心に周辺情報を随時アップしてコンテンツを充実させて参ります。 2017年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 …
本日はひょんな理由から逗子のお米屋さんへ行くことになりました。 名前は「ちんや商店」と言います。写真では見えませんが、ひさしの下にちゃんと店名が書いてあります。 友人に尋ねられたのが、このお店を知ったきっか…
早いもので、2016も年の瀬です。 大晦日の前日ともなれば、JR逗子駅前は人や車の往来で激しくなります。 中でも活気で溢れているのは、「魚佐次」前です。いつもに増してお客さんが多いです。 と言ってる私たちの行き先も何を隠…
逗子に美味しいクラフトビールがあるのをご存知でしょうか? その名を「Yorocco Beer(ヨロッコビール)」と言います。 柚子セゾンの販売が始まったことをFacebookページで知り、やって来ました。 …
自宅の居間用に天板が必要になったので、「桜花園」へ行ってきました。 中古の板や建具などを取り扱っているお店です。 人気テレビ番組『劇的・ビフォーアフター』で紹介されていたので桜花園を知りました。 実はよく通る道にあったの…
昨日の夕方から東京で初雪が降るとの予報が出ていましたね。冬が到来したと言ってもまだ11月です。 都心では積雪の可能性も伝えられていましたが、ここは逗子ですからね。 さすがにこの時期に降るとは思っていませんで…
自宅の庭で家庭菜園をやっています。 ゴーヤ、ミツバ、ルッコラ、ミント、バジル、シソ、ミニトマトが主ですが、 バジルがいい具合に茂ってきたのでジェノベーゼを妻に作ってもらいました。 こちらがバジルです。他に2…
私はパイナップルが大好きです。 あの南国を感じさせるフルーティーな味がたまらないのです。 なので畑を始める時、真っ先にパイナップルが頭に浮かびました。 自分で育てたパイナップルはさぞかし美味しいだろうな、と…
私は虫が苦手です。 先日、ムカデに翻弄された話の中で、「7センチくらいあるアシダカグモと出会った日にはさすがに参りました」と書きました。 実を言うと、そのアシダカグモは死骸でした。 逗子でアシダカグモに遭遇…
横須賀市の長井に「すかなごっそ」という大きめの農産物直売所があります。 もちろん、逗子にはスーパーも八百屋もあります。 日常的な買い物に困ることはありません。 なのですが、逗子には有名な特産物がほとんどないのです。鎌倉野…
強い勢力の台風9号が、暴風域を伴い関東を直撃しました。逗子にも強い雨と風をもたらしています。 16:30現在、速度を上げて北上している最中です。 私はいつも「TROPITYLE」というウインドサーファー用の…
逗子で暮らすようになってから虫に強くなったと思います。 逗子は自然に恵まれた土地ですから、虫が出て当たり前です。 いちいち驚いていられません。 梅雨の時期、雨が降ると庭にカタツムリやナメクジが大量に発生しま…