逗子市民が映画を観るときは何処へ向かう?我が家は辻堂駅の「テラスモール湘南」
逗子には映画館がありません。(厳密には「Cinema Amigo(シネマアミーゴ)」がありますが、ここでは大型シアターの話です。)ついでに言うと、レンタルビデオショップもありません。 なので、映画を見たいときは 「JR辻…
逗子には映画館がありません。(厳密には「Cinema Amigo(シネマアミーゴ)」がありますが、ここでは大型シアターの話です。)ついでに言うと、レンタルビデオショップもありません。 なので、映画を見たいときは 「JR辻…
今年も台風の季節がやって参りました。 今夜から明日にかけて関東に上陸するようです。 この様子だと、逗子もかなり影響を受けそうです。 海のそばですからね。それはもう避けられないです。 昼過ぎに海岸へ行ってみる…
家庭菜園で青じそを育てています。 千切りにして納豆に混ぜて食べると、シソの香りがふわぁ~として美味しいです。 青じそはプランターで育てているのですが、夏のこの時期、害虫が寄ってきて困ります。 何者に荒らされ…
今年も家庭菜園のゴーヤがめでたく収穫時を迎えました。4月末に種を植えてから2ヶ月ちょっと。早いものです。 さっそくチャンプルーにしていただこうと思うのですが、ゴーヤの収穫までを振り返っておこうと思います。 …
日曜夜の恒例行事として、我が家では『モヤさま2』を見るという文化が根付いています。 毎週欠かさず見るほどの熱意はありませんが、『モヤさま』から『ビフォーアフター』へ流れるのが 鉄板コースです。 そんな『モヤ…