【一部閲覧注意】ゴーヤ観察日記 -ゴーヤの葉っぱを食い散らかすのは誰だ?
我が家では農園の他にプランターで家庭菜園もやっているのですが、毎年虫の被害にあっています。 それでも懲りずに続けていたところ、今年は新しいケースに当たりました。 トマトやハーブがバッタや青虫にやられたり、ナ…
我が家では農園の他にプランターで家庭菜園もやっているのですが、毎年虫の被害にあっています。 それでも懲りずに続けていたところ、今年は新しいケースに当たりました。 トマトやハーブがバッタや青虫にやられたり、ナ…
最近、コインランドリーが静かなブームになっているそうですね。 実は我が家の洗濯機は小さめなので、布団カバーなどの大きい洗濯物に悩まされており、そんな時、葉山の堀内にちょうど良いコインランドリーを見つけたので…
逗子の特産品といえば、アカモクがありますね。 アカモクとは海藻の一種で、小坪港がその産地として知られています。 今回は、逗子特産のアカモクを使用したあかもくうどんの試食レポートです。 あかもくうどんは、逗子…
隣町の葉山に「葉山ステーション」というショッピングスポットがあります。 昨年夏の当ブログで横須賀・長井にある「すかなごっそ」をご紹介しましたが、同様に地元の物産品などを集めて販売しています。 実は私、このお店の存在を…
葉山の堀内に素敵なお店があるのでご紹介します。 調理器具や調味料を販売している「COOK & DINE」です。 材木資材を置いた倉庫をリノベしたそうです。 「食」に関するこだわりの品を置いているお店…
逗子にユニークな古本屋さんがあるのをご存知ですか? 今回は「古本イサド ととら堂」をご紹介します。 すっかり町に馴染んで見えますが、2012年開業の比較的新しいお店です。 にも関わらず、取り扱うジャンルの幅…
先週、横須賀(神奈川県合同庁舎)で申請したパスポートが受領可能になりました(申請編のブログ)。 横須賀の窓口は申請専用なので、受け取り窓口として川崎を指定していました。 申請時に受け取った、ピンク色の引換証…
今回は逗子にあるコーヒー専門店をご紹介します。 「THE COFFEE SHOP(ザ・コーヒショップ)」と言って、スペシャルティコーヒーのみを提供しているお店です。 スペシャルティコーヒーとは、「全コーヒー…
我が家では畑の他に家庭菜園をやっています。 その一つはハクサイです。畑に植えきれなかった2株を庭のプランターで育てています。 12/7(水)…10月に定植して、2ヶ月後にはこの程度まで育ちました…
突然ですが、今回はパスポートの更新の仕方をレポートします。 人によって事情は様々かと思いますが、私の例を是非ご参考にしてみて下さい。 参照したのは「神奈川県パスポートセンター」の公式ホームページです。 まず…
ついに自家製のさつまいもを食す時が来ました。 昨年11月、うちの畑で収穫した紅あずまとなると金時です。 サツマイモは収穫してすぐ食べるのではなく、少し置くと良いそうです。 その方が糖分が増すとのこと。 で、…
突然ですが、今回は逗子のWi-Fi環境についてリポートします。 というのも、我が家のWi-Fi環境にずっと不満を持っていて、それがやや改善されたからです。 私たちはここ2年間、Softbank Airを利用…