年に一度の「小坪わかめ収穫祭2018」は今年も大盛況、新鮮養殖わかめがたったの500円で袋に詰め放題だった
リベンジを誓った昨年の「小坪わかめ収穫祭2017」から早一年。 2018年3月4日(日)、今年もその日がやって来ました。 JR逗子駅前広場で開催される「小坪わかめ収穫祭」は、小坪の養殖わかめが浜値で買える年…
リベンジを誓った昨年の「小坪わかめ収穫祭2017」から早一年。 2018年3月4日(日)、今年もその日がやって来ました。 JR逗子駅前広場で開催される「小坪わかめ収穫祭」は、小坪の養殖わかめが浜値で買える年…
今年も逗子のとうふ工房「とちぎや」さんの味噌づくり体験に参加してきました。 昨年初めて参加して以来、自家製味噌の味にすっかりハマってしまいました。 というわけで、逗子文化プラザへやって参りました。今年の会場…
「三浦半島はイタリア半島プロジェクト」というものをご存知でしょうか? 三浦半島の食の魅力を発信するためのもので、現在、グルメスタンプラリーが開催中です(2月28日まで)。 賞品はこちら。スタンプを3つ集めれ…
1月8日(月・祝)葉山・長者ヶ崎海岸で恒例のどんど焼きが行われる予定でした。 場所は大海荘前、時間は10:00〜12:00です。 恥ずかしながら私、どんど焼きってのを知ったのはここ数年の話です。 正月飾りを…
今月26日まで開催している逗子アートフェスティバル(ZAF)で、気になる企画をご紹介します。 長島敏春さんの写真展「逗子のサンゴ」です。 場所は新宿5丁目にある海と森のギャラリーです。 新宿は迷いやすい道が…
11月3日(金)文化の日、快晴。 本日は、待ちに待った逗子のイベントの日でありました。 Zushi Harvest Festival 2017「収穫祭」は、逗子が誇るクラフトビール「Yorocco Beer(ヨロッコビー…
本日、10月21日(土)は逗子の池子の森運動公園で楽しみなイベントがあります。 先日来お伝えしている逗子アートフェスティバル(ZAF)が主催する、池子の森の音楽祭です。 池子の森運動公園の最寄駅は「京急神武寺駅」です。 …
今週末は逗子の各地でイベントごとが満載です。 逗子アートフェスティバル(ZAF)を皮切りに、逗子マリーナでもマリンイベントがありました。 で、続いてのビッグイベントはNIGHT WAVE(ナイトウェーブ)で…
本日10月7日(土)から、逗子アートフェスティバル(ZAF)が始まりました。 11月26日(日)まで市内随所で様々なイベントが目白押しです。 初日に訪れたのは、亀岡八幡宮です。 ここでは7日と8日の17:0…
今週末10月7日(土)と8日(日)の2日間、お隣の鎌倉でオクトーバーフェストが行われています。 天気が心配された中、初日は昼頃から晴れ間が訪れて暑いくらいの陽気となりました。 場所は鎌倉市役所隣にある駐車場…
逗子海岸映画祭を主催しているCINEMA CARAVANが今年から城ヶ島でも映画祭を開催することになりました。 というわけで、今回は「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」のリポートです…
2017年9月30日(土)、本日やって来たのは県立城ヶ島公園です。 今回はここ三浦市の城ヶ島で初開催された映画祭(以下、城ヶ島映画祭)の模様をリポートします。 城ヶ島は三浦半島の先端にある島で、と言っても橋…