お庭で自然農園やってます そら豆の収穫&夏野菜の定植②(5/20)
とうにシーズンは終わったように思いますが。 我が家のツツジは今がピークです。 葉山周辺だと、花の木公園と湘南国際村のツツジが見事ですよね。 でも、今年は4月上旬が見頃だったはず。 それはいいとして。 我が家の家庭菜園でも…
とうにシーズンは終わったように思いますが。 我が家のツツジは今がピークです。 葉山周辺だと、花の木公園と湘南国際村のツツジが見事ですよね。 でも、今年は4月上旬が見頃だったはず。 それはいいとして。 我が家の家庭菜園でも…
今シーズンから始める「自然農法」。 無理せず、できる範囲で進めていこうと思います。 自然農は、不耕起かつ無肥料、雑草も取らないのが原則です。 なので、冬野菜を収穫してから、畑をほったらかしていました。 そこへ植えるは、ナ…
「自然農法」という言葉を知ったのは、実はつい最近のこと。 その内容は、にわかに信じ難かったです。衝撃的すぎて。 2016年に畑を始めて以来、土を耕し、雑草を除去し、作物には肥料を与えて育ててきました。 すべて良かれと思っ…
春本番に突入した4月上旬。 もう寒の戻りはないそうです。 我が家の畑といえば、ソラマメの花が満開です。 去年もそうでしたが、赤色斑点病がちょっと心配。 新たな収穫物としては、今年から始めたスナックエンドウ。 1月の大雪で…
お庭の家庭菜園で大根を収穫した3月。 小さすぎたり、形の悪いものをどうしようか悩みました。 食べ切れないけど、人に差し入れるにも気が引ける。 そんな時、ちょうどいい保存食を思いつきました。たくあん(沢庵)です。 というわ…
3月上旬。季節はめっきり春です。 近所の梅林は満開だし、桃の花も咲き始めました。 家庭菜園ではコマツナが菜の花を咲かせていました。 不精のせいでもありますが、これはこれで美味しいんだそうです。 ダイコンとコマツナ、コカブ…
現在、庭の畑は冬野菜の収穫シーズンです。 今回は、収穫した大根を実食します。 場所によって、大きさ形がバラバラです。 真ん中の大根は、これまで育てた中で一番立派でした。 土を落とすと、真っ白。 我が家産のべっぴん大根です…
2月も下旬。徐々に日差しが春めいてきました。 隣の梅林では、蕾が花を開き始めています。 先月、大雪が降ったせいで、少なからずダメージを受けました。 作物さんたちのご機嫌をうかがって参りましょう。 まずは、プランターのニン…
昨年、越して間もない自宅の庭でフキノトウを見つけた時は感激しました。 さっそく、天ぷらにしたのを思い出します。*該当記事 今年も同じポイントを探してみると。 ありました、ありました。 昨年を上回る、9個を収穫しました。 …
先日、三浦・剣崎沖で釣った魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材は、ウツボとアカハタです。 ウツボが唐揚げで美味しいことは、以前から聞いておりました。 それにしても、画力のスゴいこと! 家庭菜園からは、コマツナ選手を…
先日、葉山沖で釣った魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材は、こちら。 左から、アマダイ、ヒメコダイ、トラギスです。 トラギスを厳密に言うと、クラカケトラギス、赤トラギス、沖トラギス。 加えて、サツマイモ。品種は、紅…
9月に撒いた冬野菜が育ってきました。 先日、釣ってきた魚と一緒に実食しようと思います。 収穫した野菜は、コカブです。種まきから数えて3ヶ月。 自分の畑でこのサイズまで育てられたのは、実は初めて。うれしいです。 それと、葉…