葉山の海周りの道を走ると必ず見かける焙煎所。
凄腕の焙煎士?がいるらしいことは聞いていましたが。

オープンした時から気になってはいたものの。
「inuit coffee(イヌイットコーヒー)」へようやく、初入店です。

お店へ入るやいなや、えらく立派な焙煎機がお出迎え。
さっそく圧倒される。

スペシャルティコーヒーを出す貴重なお店です。
以前は逗子にありましたが、調べたらもう閉店していました。*当時の記事

こちらが、豆のメニュー。
深煎りのコーヒーが好みなので、嬉しいラインナップです。

コーヒー豆はオンラインショップでも購入できます。
楽天でも大人気の商品群です。

当日は、ハンドドリップコーヒー(590円)をテイクアウト。
ビターブレンドとスマトラ。三崎ドーナッツと一緒に。

店前のベンチでコーヒーをすすりつつ、店名の由来に気づきました。
店主がイヌイ(乾?)さんだから「イヌイット」なのですね。

せっかくなので、長者ヶ崎までひとっ走りして一服。
オフシーズンは駐車場が無料なのでオススメです。
関連記事:
・【三浦半島八景】夕陽の名所、葉山・長者ヶ崎から見る富士山、江ノ島
・逗子にあるスペシャルティコーヒー専門店「THE COFFEE SHOP(ザ・コーヒーショップ) 逗子店」
コメントを残す