「史上最強クラス」台風21号直前の波で逗子海岸にサーファー来たる
衆議院選挙の投票日、10月22日。関東地方に台風21号が迫っています。 「史上最強クラス」とも言われるほどの、超大型非常に強い台風です。 予報によると、明日23日未明に上陸します。ということは、通勤時間帯の…
衆議院選挙の投票日、10月22日。関東地方に台風21号が迫っています。 「史上最強クラス」とも言われるほどの、超大型非常に強い台風です。 予報によると、明日23日未明に上陸します。ということは、通勤時間帯の…
コンニチハ、クサガメのタロウです。 秋晴れの季節だっていうのに、こう雨の日ばかり続いてたんじゃあかないませんね。 え?そんな事言ってるわりには温かそうじゃないかって? ふふん。そこのカメラさん、ちょっと引い…
逗子は東京から電車で1時間ほど。気軽に行けるファミリービーチがある町として人気のスポットです。 せっかく逗子に来たからには、ぜひとものんびり海を眺めていって欲しいです。 そこで、今回は“オーシャンビューが楽しめる”カフェ…
逗子の池田通りに新店舗オープンのニュースです。 場所は6月に閉店したウーナ・ジョルナータの跡地です。 「Aid. kitchen(エイド・キッチン)」という店名で、カフェレストランといった感じです。 オープ…
逗子の銀座通り商店街を奥まで進むと、整った佇まいの和菓子屋さんがあります。 「菓子 こよみ」といって、ここ数年でできた比較的新しいお店です。 周囲の雑念とした雰囲気とは一線を画した店構えなので、入ったことが…
現在、小坪漁港では防波堤の修復工事が行われています。 漁業組合事務所付近を通りかかった時に見た、工事現場の風景が興味深かったので記事にしました。 こちら、製造中のテトラポッド(消波ブロック)です。 考えてみ…
前回、畑の土を作り直して2週間がたちました。 今週の畑は、いよいよ冬野菜の定植と種まきへ移ります。 驚いたことに、逗子の畑にアケビが自生しているのを発見しました。 表面が割れていて、ちょうど熟した食べごろで…
10月7日と8日、逗子ではFeel SHONANキャンペーンのイベント「ENJOY 海 KANAGAWA」が開催されています。 東京オリンピックに向けて、マリンスポーツを身近に感じてもらおうとする企画らしい…
コンニチハ、クサガメのタロウです。 近頃、ちょっと寒くなってきましたね。 そんなわけで、貴重な秋晴れの日は日光浴に余念がないタロウ君。 カピカピになるくらい日を浴びます。 ところで、亀は寒い季節になると冬眠…
本日10月7日(土)から、逗子アートフェスティバル(ZAF)が始まりました。 11月26日(日)まで市内随所で様々なイベントが目白押しです。 初日に訪れたのは、亀岡八幡宮です。 ここでは7日と8日の17:0…
逗子の飲食店で、またも悲しいニュースです。 逗子駅から徒歩2分の人気イタリアン「ラベスパ(La Vespa)」が先月末で閉店していました。 開店から6年だったそうです。 逗子では今年6月に、同じく人気イタリ…
コンニチハ、クサガメのタロウです。 もう、すっかりアキですね。ここ逗子も、だいぶ涼しくなりました。 実は、今年の夏の間のタロウ君は、じっとしていることが多かったです。 雨や曇りの日が多かったので、あまり日光…