鎌倉・逗子・葉山エリアでアオリイカが釣りたいんだけど難しい、結局魚屋で買って食べちゃったさ
これまで、狙った釣魚はだいたい釣ってきました。釣って食べたい魚の話です。 しかし、アオリイカだけはどうしても釣ることができません。 ただ1度、逗子時代に極小のサイズを釣ったことがあります。*当時の記事 でも本当にそのまぐ…
これまで、狙った釣魚はだいたい釣ってきました。釣って食べたい魚の話です。 しかし、アオリイカだけはどうしても釣ることができません。 ただ1度、逗子時代に極小のサイズを釣ったことがあります。*当時の記事 でも本当にそのまぐ…
クロダイの好実績は以前の話かと思っていましたが、その情報に刺激されて今度は夜に再訪。 当日はやや強風でしたが、港内ならなんとかやれそうという感じ。 開始からしばらくして釣れたのはゴンズイ。この日は4匹。 その後、ごっつい…
最初はキス狙いで投げ釣り。 さっそくベラが食いつくも、日中は渋かったです。
最近あまり書くことがないので、去年からハマっている釣りの話でもさせて下さい。 私が住んでいる逗子という町は、海に面しているので釣りをするにはもってこいです。 逗子には漁港だってありますからね。小坪漁港が。 しかし残念なこ…
訪れたのは逗子で唯一の漁港、小坪漁港です。 最近流行りのスーパーフード、アカモクの産地として知られています。 本日は他でもない、釣りを目的として来ました。 今回は港内ではなく、逗子マリーナ裏のテトラ帯へ向か…
10月の3連休、季節外れの猛暑です。 風は強いけどせっかく晴れたので、久しぶりに小坪漁港で釣りをしてきました。 釣りにはあいにくの天気と思いきや、漁港の中はわりと波が穏やか。 朝の干潮2時間前、釣り人がポツ…
逗子で暮らし始めてから、釣りを嗜むようになりました。 小坪漁港やマリーナを持つ逗子ですから、ぜひ覚えておきたいアクティビティです。 そんな時に役に立つのが、2つの釣具店です。ひとつは町中にある「愛古堂」です…
逗子やその周辺では、美味しい魚介類が食べられます。 漁港のある町に住み始めてから、魚を食べる機会が圧倒的に増えました。 やはり「暮らし」と「食生活」ってのは、密接不可分なものですね。 有り難いことに、私の場…
本日は、釣りをしに小坪漁港を訪れました。逗子で唯一の漁港です。 小坪の歴史は古く、鎌倉時代からすでに漁港として鎌倉へ海産物を供給していました。 先日、あかもくうどんをご紹介しましたが、そのアカモクが水揚げされるのがここ小…