釣った魚でクッキング【アマダイ・トラギス】
先日、葉山・鐙摺「たいぞう丸」で釣ってきた魚を実食します。*釣り記事 今回の食材はアマダイとトラギスです。 日本にアマダイは赤、黄、白の3種存在します。 一番多いのが、このアカアマダイです。 アマダイは水分が多い魚なので…
先日、葉山・鐙摺「たいぞう丸」で釣ってきた魚を実食します。*釣り記事 今回の食材はアマダイとトラギスです。 日本にアマダイは赤、黄、白の3種存在します。 一番多いのが、このアカアマダイです。 アマダイは水分が多い魚なので…
昨年初めて食べたアマダイの味が忘れられず。 今年も葉山・鐙摺の「たいぞう丸」で初釣りをしてきました。 実は、昨年の初釣りではアマダイを釣ることが出来なかったんですよね。 道具の面でもガッチリ補強しての参戦です。 受付は0…
先日、横須賀・長井の筏で釣ってきた魚を実食します。*釣り記事 今回の食材はミノカサゴです。 釣り人やマリンスポーツをする人からは毒魚として知られています。 取り扱いが面倒なせいか、ほとんど流通していない魚です。 あるいは…
横須賀「長井かかり釣りセンター」で筏釣りに初トライ。 いよいよ、実釣です。 筏の場所によるかと思いますが、水深は15m弱といったところ。 当日は波が穏やかで、揺れはほとんど感じませんでした。 で、釣果第1号はゴンズイさん…
筏釣りをご存知でしょうか? 海上に浮かぶ筏(いかだ)で釣りをするのですが、地方で何度かやったことがあります。 横須賀・長井で筏釣りができるのを知ったのはつい最近のことでした。 上の動画を見てみて下さい。なかなか壮観な釣り…
京急電鉄が推し進める「葉山女子旅きっぷ」をご存知でしょうか?その中の観光地の1つで、写真映えする定番スポットとしても知られる葉山・真名瀬(しんなせ)。テレビCMのロケ地などでも使用された、情緒漂うバス停が有名です。真名瀬…
先日、葉山・真名瀬の「福栄丸」で釣ってきた魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材は、イナダとソウダガツオ、サバです。 魚を美味しく食べるまでが釣りだと思っています。 イナダは、同乗した釣り人からの頂き物です。 こちら…
訪れたのは、葉山の真名瀬漁港にある船宿「福栄丸」。 マダイ狙いの五目釣りということで、何が釣れるか楽しみです。 釣り座が先着順ということで、5時には到着しておきました。 料金は10,000円のところ、グループ割で1,50…
ブログ『逗子ぐらし』、運営開始から4年が過ぎ。 引越しを機にリニューアルを進めている矢先。 思ってもない連絡を頂きました。 ブログ主の撮ったお魚写真をテレビで使わせてくれとのお話でした。 しかも『鉄腕DASH』って、毎週…
先日、一之瀬丸で釣ってきた魚たちを実食します。*釣り記事 今回の食材はアジとイシモチです。 魚を美味しく食べるまでが釣りだと思っています。 アジが13匹とイシモチ1匹。どうやって食べようかな、と。 まずは新鮮なうちに刺身…
出船は07:00。当日の狙いはアジです(午前の部)。 女性・子供は3,500円で乗船できますよ(仕掛け代などは別途)。 エサは船宿で用意してくれます。 撒き餌になるイワシのミンチも付いてきます。
7月も半分が過ぎました。ウナギの季節ですね。 逗子のオーケーストアにも並ぶようになりました。 できれば国産、いや逗子産のウナギが食べたいなということで。しかも天然物。 田越川へやって来ました。ちらほらと釣り人を見かけます…