釣った魚と育てた野菜でクッキング【イサキ・ミョウガ・キュウリ・ナス・オクラetc.】
先日釣ってきた魚と畑で収穫した野菜を実食します。 今回の食材は、こちら。 釣魚はイサキです。どれも小ぶり。 16匹分の下処理が大変でした。 まずは、定番の塩焼きで。 小さくても、まあまあ脂が乗っていて美味しいです。 続い…
先日釣ってきた魚と畑で収穫した野菜を実食します。 今回の食材は、こちら。 釣魚はイサキです。どれも小ぶり。 16匹分の下処理が大変でした。 まずは、定番の塩焼きで。 小さくても、まあまあ脂が乗っていて美味しいです。 続い…
本日訪れたのは、金沢八景にある船宿「一之瀬丸」。 逗子時代から何度もお世話になっています。 これまではマダイ、マゴチ、アジの船でしたが。 今回、狙うのは。。。 今が旬のイサキです。 夏のイサキは脂が乗っていて美味いです。…
釣った魚と畑の野菜を実食します。 今回の食材は、えーーー、色々です。 今は、ミニトマトが収穫ラッシュです。 インゲンはそろそろ終わりそうです。 新しい作物は、ナス(と長ナス)です。。 その日採れたナスとキュウリ、オクラ、…
新たにマリンスポーツを始めます。 スタンドアップパドル、通称サップ(SUP)です。 実は、遡ること5年。逗子時代にSUPにトライしたことがありました。(2016.8) しかし、その時はあまりハマらず、それっきりになってい…
初夏になると、うみかぜ公園でサバ釣りが盛り上がります。 逗子時代からこの時期はよく通っています。 これは去年同時期の釣果ですが、大サバが釣れるんです(6/30)。 その他、マダコや夜釣りでタチウオも狙えます。 というわけ…
先日釣った魚と家庭菜園で収穫した野菜を実食します。 まあ、正確にはもらったイカなんですけど。。。*釣り記事 釣り船に乗ると、優しい釣り人から釣魚をもらうこともしばしば。 にしても、1.2kgのアオリイカは高級でっせ。 畑…
最近、アオリイカ釣りに躍起になっています。 陸っぱりからのエギングがうまくいかないので、エサ釣りでもトライ。 先日、エサのアジを何者かに食べ尽くされた記事を書きましたが。 正体が判明しました。クサフグさんでした。 陸っぱ…
先日釣った魚と家庭菜園で収穫した野菜を実食します。 今回の釣魚は、逗子海岸で釣ったシロギスです。*釣り記事 楽しみにしていた、今年初めてのキス。 浜からの投げ釣りで20cmオーバーが釣れることも珍しくありません。 それと…
梅雨入り後の6月下旬、訪れたのは逗子海岸。 海の家が建設中も、海にはまだブイは敷かれてない模様。 逗子海岸は、キス釣りには良い釣り場だと思っています。 今の時期は、投げれば釣れるという実績があります。 ほら、1投目から良…
近頃、マダイ釣りに躍起になっています。 4月の外房、5月の東京湾、2連敗中です。 で、今度は相模湾。お世話になるのは佐島の船宿「つね丸」です。 「釣割」のネット予約で通常(10,000円)より安く乗船できました。 06:…
実は、先週末からアニサキス中毒に苦しんでいました。結構キツかったです。 そこで、経験談としてその経緯を記しておこうと思います。 結論から言うと、土曜日の夕飯に食べたしめ鯖、それかカツオの刺身が原因です(たぶん、しめ鯖)。…
近くの地磯、立石にある「梵天の鼻」を訪れました。 今夕も懲りずにアオリイカ狙いです。 当日は南西の風がやや強く、エギングは難しそうでした。 普通なら諦めて帰るところですが、構わず釣りを始めます。 というのも、今回はウキ釣…