3年ぶりに開催される「第11回 逗子海岸映画祭」、いよいよ今週末に迫る
新型コロナウイルスの影響で中止が続いていた「逗子海岸映画祭」。 2022年は開催が決定しています。かれこれ、3年ぶりですか。 逗子時代は、毎年欠かさず参加していた映画祭。 ボランティアもやりました。復活してくれてとてもう…
新型コロナウイルスの影響で中止が続いていた「逗子海岸映画祭」。 2022年は開催が決定しています。かれこれ、3年ぶりですか。 逗子時代は、毎年欠かさず参加していた映画祭。 ボランティアもやりました。復活してくれてとてもう…
※当記事は2019年3月に投稿されたものです 3月に入り、花粉がめちゃ飛び始めましたね。 2019年は例年より飛散量が多く、どういうわけか神奈川県が最も激しいそうです。 先日ご紹介した、逗子のひでまりメディカルのメディカ…
現在、ひょうたんスピーカーを自作中でして。※該当記事1、2 オーディオシステムについて勉強したり、色々調べ物をしています。 そんな中、ひょうたんスピーカーのFacebookを発見! ちょうど大船で展示会をやっているとのこ…
「しょくやぼのうえん」って名前だけは聞いたことあったのですが。 なんだか面白そうな噂を聞いたので、行ってみることにしました。 大楠山登山道の入り口に「SYOKU-YABO農園」はあります。 地図で見るとご覧の通り。決して…
この所、毎週末通っている芦名の「浄楽寺朝市」。 自宅から行きやすく、相模湾の新鮮な魚介が手軽に手に入ります。 08:30頃に訪れると、すでに市場は賑わっていました。 やはり、早めに行った方が品揃えが良いですね。 鮮魚のラ…
もう8月が終わりますね。 今年の夏は、本当にあっという間でした。 なんて思いながら逗子海岸を通りかかると、人だかりがわんさかと。 これはもしやと思ったら、間もなくヒュ〜、ドン、ドンと。 湘南各地で上がるシークレット花火の…
新型コロナウイルスの影響で、逗子を含め各地で花火大会が中止されています。 そんな中、明確に態度を表明していなかったのが葉山町です。 ひょっとしてやるのかなと期待しつつも、やったら大変なことになるだろうなと複雑な気持ちで待…
・逗子海岸花火大会(逗子)…6月初旬 ・鎌倉花火大会(鎌倉)…7月中旬 ・葉山海岸花火大会(葉山)…7月下旬
近年は初夏の風物詩として根付いていた逗子海岸花火大会。 2019年は諸事情により9月27日(金)の開催となりました。 当日は見事に晴天。程よく風もあって、絶好の花火日和です。 逗子花火の打ち上げ総数は7,000発。この辺…