葉山芸術祭2023、「渋さ知らズ」の圧巻ライブで幕開け
4月22日(土)、葉山芸術祭2023が開幕しました。 今年で31回目を迎える恒例イベントです。 初日に訪れたのは、森山神社です。 本殿へ続く境内参道では、青空アート市が開催されていました。 気になる出店を発見。 前から欲…
4月22日(土)、葉山芸術祭2023が開幕しました。 今年で31回目を迎える恒例イベントです。 初日に訪れたのは、森山神社です。 本殿へ続く境内参道では、青空アート市が開催されていました。 気になる出店を発見。 前から欲…
昨年に続き、逗子海岸映画祭がG.Wに開催されます。 期間は、2023年4月28日(金)〜5月7日(日)です。 4月1日(土)よりチケット販売が開始されます。 現在、公開映画のスケジュールの一部が公式ウェブサイトに掲載され…
2023年、春。お花見シーズン到来。 今年は天気が不安定で、厳しい予報もありましたが。 晴れ間を見つけて、逗子でお花見することができました。 訪れたのは、絶景で知られる披露山公園です。 3月30日(木)現在、桜は満開でし…
2月19日(日)、とある野外イベントに参加してきました。 その名も「秘宝祭」。名称とは裏腹に、とても教育的な内容です。 場所は、芦名にある「SYOKU-YABO農園」です。 当ブログでも何度かご紹介しています。 参加した…
いよいよ朝夜冷え込む季節に入ってきたこの頃。 2年ぶりに第5回目を迎える「池子の森の音楽祭」が開催されます。 開催日は、10月29日(土)と30日(日)の2日間。 29日は09:30〜20:00、30日は09:30〜18…
2022年10月22(土)、23(日)。 逗子海岸にあのNIGHT WAVE(ナイトウェーブ)が復活します。 前回の開催は確か2018年でしたから、実に4年ぶりとなります。 以前は秋の恒例イベントとなりつつありましたが、…
本日は2022年10月7日。逗子のオーケーストアへお使いへ行くと。 ポムポムと遠くから聞き覚えのある音が聞こえて来ました。 駐車場を上がると、逗子海岸方向から打ち上げ花火が上がっていました。 「日本丸presents逗子…
夏休みが終わって、海の家が終わって。 もう夏のイベントは出きったかと思いきや。 まだ、葉山では森戸のお祭りが残っていました。 例年、9月7日と8日に開催されることが恒例となっています。 終盤に駆けつけるなり、打ち上げ花火…
2022年の夏も終わりに近づこうとしています。 夜に吹く風がだんだんと涼しくなってきました。 訪れたのは、逗子のレストラン「surfers(サーファーズ)」。 逗子海水浴場の最終日でもある9月4日(日)です。 「surf…
2022年8月28日(日)、夏休み最後の日曜日。 3年ぶりに葉山・森山神社の夏祭りで奉納演芸が開催されました。 参道に軒を連ねる露店には、人々がごった返していました。 たこ焼き、金魚、走り回る子供たち。これぞ、縁日といっ…
2022年も各地の花火大会が中止を余儀なくされる中で。 7月28日(木)。葉山町の花火大会が開催されました。実に3年ぶりです。 前回、2019年の開催時は逗子に住んでいました。 逗子時代は、いつも葉山港から花火を見るのが…
7月1日(金)逗子海水浴場がオープンしました。 2022年は9月4日(日)までの開設です。 今年は海の家が約30店舗。ユニークな新店舗もあるそうです。 さらに、逗子海岸ウォーターパークが営業しますよ! 目玉となる海上アス…