憧れの庭先養鶏、思ってたんと違うこと① -雌鳥(メス)だってやかましい

初めての庭先養鶏を始めて、もうすぐ1年が経とうとしています。

楽しくも絶えず問題は起こり、試行錯誤の日々です。

自家製卵

卵が貴重品となって久しい今日日、自然卵を毎日食べられるのはとてもありがたいです。

真冬にやや落ち込んだ採卵率でしたが、春になって元に戻りました。

納豆ヨーグルト

卵を採ることが第一の目的なので、我が家にはメスしかいません。

メスは、オスみたいに早朝からコケコッコーとは鳴きませんし。

みんな女

だから、騒音面においてもメスを飼うのがちょうど良い。

ただし、産卵直後に限って大声で鳴くことがあります。でも、それはご愛敬のうち。

ガーガーガー!

と、こ、ろ、が。
こうした事前情報と異なり、実際はそんな甘いものじゃありませんでした。
成鶏になった頃からでしょうか。夜が明けると、「早く、小屋から出せ!」と言わんばかりにガーガーガーガー鳴くようになりました。
普段は庭で放し飼いしているからなのか、やたらと小屋から出たがるのです。
そんなこと、本やネットにも書いてありませんでした。
これが、思ってたんと違うこと①です。

しーん…

夜はとっても静かです。それがせめてもの救い。
ニワトリは、いわゆる“鳥目”なので、暗い時間帯は小屋の止まり木でじっとしています。
日が短い真冬については、半日以上をこうして過ごします。

ガーガーガー!

そのせいか、夜が明けると、待ってましたとばかりにガーガーガーガー。
さすがに、コケコッコ〜とは鳴きませんが、こりゃたまらん。
初めは07:00だったのが、06:30になり。やがて06:00になり。
今では05:30前に鳴き始めるようになりました。
自分たちだけなら我慢できますが、ご近所さんのことを考えるといたたまれないので、早起きして小屋を開けてやっています。
小屋から出れば、一旦は鳴き止みます。

そこにいるよね?

「一旦」と書いたのは、今度はエサを求めて鳴き始めるからです。
外から姿を見られると騒がれるので、エサ作り中は障子を閉めています。
しかし、いるのがバレると、窓の前に寄って来て催促し始めます。
窓を小突いたり、時に体当たりすることも。

ガーガーガー!

これまで、色々と対策をして来ました。
例えば、夜のうちに朝用のエサを置いておく。—これは、無駄にゴキブリを小屋に呼び寄せてしまうだけ。虫が付かない配合餌や米でも、慣れてしまうと効果がなくなる。
結果、ニワトリをしつけることはできない。つまり、朝鳴きを止める方法は「ない」と結論しました。

ビフォー

やむにやまれず、小屋に防音対策を施すことにしました。

風通しを考えた自慢の小屋でしたが、これじゃ鳴き声がダダ漏れです。

アフター

お隣さんに面した部分を、ベニヤとマットで塞ぎました。

なお、マットはめくれるようにしてあります。

日本騒音調査「ソーチョー」より

防音素材を使っているわけではないので、効果に自信はありませんが。
一応、施工後は30〜50db程度で落ち着いている?ようです。
しばらくはこれで様子を見てみようと思います。

関連記事:
【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介① -ニワトリ小屋ができるまで
【まとめ】DIYしたニワトリ小屋をご紹介② -小屋の全貌をお見せします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください